5件中 1 - 5 件を表示
『おやこですくすく 特別号』P11または『おやこですくすく 6カ月号』のP15をご確認ください。詳しい組み立て方を動画でもご紹介しています。 詳細表示
アクティビティマットは洗えますか?何度か洗うと生地が傷んだり、しかけが変形したりしませんか?
はい、洗えますが、軽い汚れは湿らせた布で拭き取ってください。丸洗いする場合は、中性洗剤を使用してやさしく手洗いしてください。洗った後は水気をよく切り、形を整えて陰干ししてください。 20回程度のお洗濯までは、内部のウレタンが劣化することなくご使用いただけますが、万一変形・劣化・破損が生じた場合は使用を中止してください。型崩れや変形によりおすわりの頃(生後6ヶ月頃)に『おやこですくすく』6カ... 詳細表示
リラックスライト&サウンドのライトの隙間に水が入ってしまいました。/赤ちゃんが舐めてよだれが入ってしまいました。
水の場合は乾いた布で、よだれは固くしぼった清潔な布で拭き取ってください。 こちら防水製品ではありませんので、できるだけ水に濡らさないようにご使用ください。また、大人向けの仕様となっておりますので、お子様の手の届かない所でご使用をお願いいたします。 詳細表示
アクティビティマットに付属のひもやベルトがたくさんあって気になります。何のためにあるのですか?
「アクティビティボックス」として組み立てて使うためのパーツになります。ひもが赤ちゃんの手足に巻き付いたり、固定ベルトの面ファスナーが赤ちゃんの肌に触れないよう、マットとして広げて使う際は、外側に出ている4箇所のひもはマットの下に入れ込み、固定ベルトは2つ折りにしてご使用ください。 詳細表示
長い直線の縫いが入るマットの縫い目をまっすぐに安定させるために縫う前につけている印です。なめても体に害のあるものではありません。どの製品にも生じております。 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示