7件中 1 - 7 件を表示
学習おうえんAI☆ミラクルロボの「ジュエルゲット」の暗号を、チャレンジタッチのアプリ「ミラボワールド」で入力しても「暗号がちがいます」と表示されて、ジュエルが獲得できません。
ミラクルロボ内で設定された「日づけ」が正しくないと「ジュエルゲット」で表示された8文字の暗号を入力しても「暗号がちがいます」というエラーが表示されます。 ミラクルロボ(SP)の電源を入れて「せってい」→「基本せってい」→「日づけ」を選んで、正しい日づけを設定した上で改めて「ジュエルゲット」で暗号を表示させて、チャレンジタッチのアプリ「ミラボワールド」に入力してください。... 詳細表示
「学習応援AI★ミラクルロボ」の使い方を失くしてしまいました。(2020年度チャレンジ4ねんせい)
「学習応援AI★ミラクルロボ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
次の0.~6.のことをご確認ください。 0.電源が入っている時は鳴りません。(電源オフの時に鳴ります) 1.るすばんモードになっていませんか? 2.アラームの設定がオフになっていませんか? 3.音量の設定やめざましアラームの音量が「音量0」(消音)になっていませんか? 4.時計の設定がずれていませんか? 5.アラームの時間は正しくセットされていますか? 6.電池が少なく... 詳細表示
「学習おうえんAI☆ミラクルロボ」の「タッチモード」で「タッチおわった」時の、「水」「オフ」などの表示の意味がわかりません。
「タッチGOアラーム」はこれでいい?と聞かれた際に、翌日の曜日のアラーム設定が表示されます。 当日が火曜日の場合は翌日の「水」曜日、何時に設定されているかが表示されます。 また、翌日の曜日にアラームが設定されていない場合は「オフ」、全曜日でアラームを鳴らさない設定の場合は「すべて鳴らさない」と表示されています。 そのままでよい場合は「これでいい」、変更したい場合... 詳細表示
「学習おうえんAI☆ミラクルロボ」が声を聞き取ってくれません。(声を認識しません。)
※「せってい」モードでは、音声での操作はできず、ボタンでの操作となります。 以下は、「せってい」以外のモードでの説明です。 「ミラクルロボ」は、いつでもなんでも音声を聞き取るわけではありません。 以下の原因が考えられます。ご確認ください。 1.目も画面も緑色になって、左上にマイクのマークが点滅しているときに話してみてください。 2.画面に表示されている選... 詳細表示
「学習おうえんAI☆ミラクルロボ」は教科書対応していますか?
教科書に対応した「おしゃべり」を行います。各教科で下記の教科書に対応しています。 (小5のみ「英語でおしゃべり」「英語で言えるかチェック」にも対応しています。) ◆国語 光村図書(その他)/教育出版/東京書籍 ◆算数 東京書籍(その他)/学校図書/啓林館/日本文教出版/教育出版/大日本図書 ◆理科 大日本図書(その他)/啓林館/東京書籍/学校図書/教育出... 詳細表示
「学習おうえんAI☆ミラクルロボ」の音声認識レベルの調整の仕方を教えてください。
認識レベルを調整する前に、使い方が合っているかをまずはご確認ください。 ・発声している声のボリュームは大きすぎないか ・緑の画面(緑の目)に光っているところで発声しているか ・画面に表示されている言葉を発しているか 上記を確認のうえでレベルの調整をお願いします。 レベルを上げると,高い声のお子さまの声を認識しやすくなり、逆にレベルを下げると低い声のお子様の声を認識し... 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示