学習おうえんAI☆ミラクルロボの「ジュエルゲット」の暗号を、チャレンジタッチのアプリ「ミラボワールド」で入力しても「暗号がちがいます」と表示されて、ジュエルが獲得できません。
ミラクルロボ内で設定された「日づけ」が正しくないと「ジュエルゲット」で表示された8文字の暗号を入力しても「暗号がちがいます」というエラーが表示されます。 ミラクルロボ(SP)の電源を入れて「せってい」→「基本せってい」→「日づけ」を選んで、正しい日づけを設定した上で改めて「ジュエルゲット」で暗号を表示させて、チャレンジタッチのアプリ「ミラボワールド」に入力してください。... 詳細表示
「漢字計算英語パーフェクトクリア」でカードがスキャンできません。
以下のことをご確認ください。 ・初回設定で「スタートカード」以外のカードを挿していないか確認ください。 初回設定は、スタートカードしか読み取りません。 ・「カードをスキャンしよう」という画面でスキャンしてください。ほかの画面でカードを挿しても反応しません。 ・漢字計算英語パーフェクトクリア用のカードを挿しているか確認ください。 カードの表に、漢字計算英語パーフェクトクリアの... 詳細表示
次の0.~6.のことをご確認ください。 0.電源が入っている時は鳴りません。(電源オフの時に鳴ります) 1.るすばんモードになっていませんか? 2.アラームの設定がオフになっていませんか? 3.音量の設定やめざましアラームの音量が「音量0」(消音)になっていませんか? 4.時計の設定がずれていませんか? 5.アラームの時間は正しくセットされていますか? 6.電池が少なく... 詳細表示
「学習応援AI★ミラクルロボ」の使い方を失くしてしまいました。(2020年度チャレンジ4ねんせい)
「学習応援AI★ミラクルロボ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
「漢字計算英語パーフェクトクリア」の暗号とはなんですか?スキャンとはなんですか?
毎月お子さまがやる気をもってチャレンジを続けられるよう、4~1月にお届けする特別なカードを「スキャン」することで、内容が増えたり、取り組みたい画面へショートカットができます。 「暗号」は、「スキャン」がうまくいかない場合に使うものです。カードの右上にある、4桁の数字です。 スキャンは、「カードをスキャンしよう」という表示がでているときにスキャンできます。初回設定時と、通常... 詳細表示
「漢字計算英語パーフェクトクリア」の英語は専用のカード・暗号が必要ですか。
「チャレンジ4年生英語」巻頭の「英語カード」が専用のカードになりますが、カードがなくてもホームから「英語」を選択いただければ取り組めます。 また、一度、スキャンした後は、「英語カード」を抜いてもお使い頂けます。 ※「英語カード」は英語の音声へのショートカットカードです。まずはスタートカードをスキャンし、その後に「英語カード」をスキャンしてください。 「チャレンジ4年... 詳細表示
「漢字計算英語パーフェクトクリア」のスキャンカードが届いていません/どこにあるかわかりません。
毎月のカードは、4月号~1月号までの「チャレンジ4年生」の巻頭(表紙をひらいてすぐ)のところにとじ込んでお届けしています。ご確認ください。 「英語カード」は、「チャレンジ英語」に綴じこまれています。 初回設定のスキャンモードでは「スタートカード」のみスキャンできます。 それ以外のカードは、初回設定後、ホームの「スキャン」からスキャンできます。 2月号、3月号ではスキャ... 詳細表示
「漢字計算英語パーフェクトクリア」の電池ぶたがあきません。または閉められません。
電池ぶたにある矢印の刻印部分を指で押さえながらスライドすると、開閉しやすいです。 閉めにくい場合、電池が浮いていないかご確認ください。 横から見て、本体と電池ぶたに隙間がないか確認ください。隙間があると、画面を開くときに電池ぶたに引っかかり破損するおそれがあります。 詳細表示
「学習おうえんAI☆ミラクルロボ」の「タッチモード」で「タッチおわった」時の、「水」「オフ」などの表示の意味がわかりません。
「タッチGOアラーム」はこれでいい?と聞かれた際に、翌日の曜日のアラーム設定が表示されます。 当日が火曜日の場合は翌日の「水」曜日、何時に設定されているかが表示されます。 また、翌日の曜日にアラームが設定されていない場合は「オフ」、全曜日でアラームを鳴らさない設定の場合は「すべて鳴らさない」と表示されています。 そのままでよい場合は「これでいい」、変更したい場合... 詳細表示
以下に当てはまるか確認ください。 ■北海道や沖縄などにお住まいの場合 光る!星座早見は、兵庫県明石市を基準に作られています。日本国内ではほとんど見え方は変わりませんが、厳密には違います。おおまかには、明石市より東側で観測する場合は表示の時刻よりも早くなり、明石市より西側で観測する場合は表示の時刻より遅くなります。 さらに、北に行けば行くほど南側の地平線に近い星座は見えにくく... 詳細表示