6件中 1 - 6 件を表示
【2021年度】【大学受験講座】「新入試基本講座」の内容を教えてください。
『大学受験チャレンジ』は、受講科目に関わらず共通テストの新傾向にも対応した5教科の基礎対策を毎月お届けします。 「ゼミ」が開発した学習メソッド「THE鉄則」や、仕上げの共通テスト型実戦問題で、新入試突破のための基礎力を身につけられます。 詳細表示
【2021年度】【大学受験講座】「大学受験講座」では、どのような新入試の対策ができますか?
志望大の登録状況に応じて、推薦合格プログラムをご用意しております。 志望理由書の書き方といった推薦対策教材の他に、進路アドバイザーにいつでも進路の相談をすることもできます。 また英語4技能対策プログラムも必要な方へお届けしていますので、詳細はお申し込み後にお届けするご案内をご確認ください。 詳細表示
【2021年度】【大学受験講座】「合格への100題」で対応している科目は何ですか?
5教科8科目に対応しています。 <対応科目> 英語、数学、国語、物理、化学、生物、日本史、世界史 詳細表示
【2021年度】【大学受験講座】<現高2生向け>高3からの授業・定期テスト対策はどうなりますか?
「大学受験講座」では、高校3年生で履修することが多い【数Ⅲ】【理科・地歴公民】の授業・定期テスト対策教材を追加受講費不要でお届けするサービスをご用意いたします。 リクエスト方法、理科・地歴公民の科目など、詳細はお申し込み後にお届けするご案内をご確認ください。 ※2020年度「高2講座」の教材と同じ内容です。 詳細表示
【大学受験講座】2021年度『大学受験講座』(高3・4月号~)の「合格への100題」ではどのような教材ですか?
受講科目に応じて、毎月、志望大レベル別に2次試験・個別試験の実戦演習ができるテキストと週末は講師との双方向のライブ授業、月末には記述対策の「添削課題」をお届けします。 ※「添削課題」は、4~7月号、9~12月号でお届け。 合格プラン・文理に合わせて厳選した、志望大レベル別の毎月解ききるべき10題をお届けしていきます。 <開講科目> 英語・数学・国語・物... 詳細表示
【2021年度】【高3】2021年度の「大学受験講座」は、どのような講座ですか?
高3・4月号からの『大学受験講座』は、志望大レベル別の逆算カリキュラムをもとにオンライン上で講師がライブ授業をする講座です。 メインのテキストとなる「合格への100題」は国公立大2次試験・私立大個別試験の対策が必要な科目を選択いただき、合格に必要な力を十分につけていくことができます。また「合格への100題」は、必要な1科目から受講いただけます。 ※「英語」「数学」「国語」... 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示