Benesse
保護者サポート 中学講座月号教材の配信日はいつですか?/毎月の「学習スタート日」はいつですか?
「学習作戦会議」で設定した進度や目標点・学習時間などをもとに、毎月、個別のカリキュラムを前月20日以降の月曜日に配信します。この日が毎月の「学習スタート日」です。 ■配信日 前月20日。(※月号によって早まることがあります) 月号によって新しいアプリやサービスが配信されます。 ■学習スタート日 「学習スタート日」には、以下の内容が新しい月のものに変わります。 (1)「... 詳細表示
「取り組み数とクリア数」のグラフのくわしい仕組みが知りたい。
「取り組み数とクリア数」のグラフは、今月号(原則として、その月号の前月20日以降の最初の月曜日~当月20日以降の最初の月曜日の前日まで)の取り組み状況を棒グラフに表したものです。 2022年3月20日以降に、初めて取り組んだレッスンが対象となります。 「今月やること」マークがついていないレッスンも、初めての取り組みならカウントの対象です。 「取り組み数」のグラフ:今月号では... 詳細表示
各講座のホームの機能詳細は、4月号または入会時にお届けしている「受講サポートBOOK」にも掲載しています。ご参照ください。 各コーナーの機能は以下のとおりです。 (1)今日のオススメレッスン:今日キミにオススメのレッスンが表示されています。 (2)今週やること:今月のカリキュラムを1か月でやり切るために、今週あと何レッスンやるといいかの目安がわかります。 (3... 詳細表示
保護者メールの取り組み履歴とタブレット上の取り組み履歴が合っていません。
タブレット上で取り組み履歴を確認できる「学習の記録」には、日々の授業対策のペースメイクに利用できるよう、2021年度4月号以降に中学講座で配信している授業レッスン、得点力アップレッスン、思考力レッスンの取り組みが表示されています。 保護者の向けにお送りしているメール<取り組みお知らせメール><月イチ成績表メール>に掲載されている「レッスン取り組み総数」「教科別累計レッス... 詳細表示
「習熟スコア」とは何ですか?/「習熟状況」のグラフのくわしい仕組みが知りたい。
「習熟スコア」は、キミの今の実力がひとめでわかるもの。 <授業レッスン>や<得点力アップレッスン>の演習の取り組み結果をもとに、各教科の習熟度の目安を数値化したものです。 自分が設定した定期テストの目標点と、この「習熟スコア」の差を常に意識しながら学習を進めていきます。 習熟スコアで自分の得意やニガテを知って、テストの目標点に向けて学習を進めましょう。 また、... 詳細表示
<デジタルチャレンジ>や<暗記アプリの確認問題>、<定期テスト予想問題デジタル>などの教材の取り組み結果をもとに、レッスンや単元、教科の習熟度を比較できるように現時点の力をスコアで表したものです。 『進研ゼミ中学講座』では、自分が設定した定期テストの目標点と、この「習熟スコア」の差を常に意識しながら学習を進めていきます。 「習熟スコア」で自分の得意やニガテを知って、定期テスト前だけでなく... 詳細表示
【中2】【中3】2021年度にあったコーナーがどこにいったのかわからない。
英語検定対策 2022年度からは<もっと英語! Challenge English>に名称を変更しております。 ホームメニューからいくことができます。 AI学習アシスタント 2022年度からは提供がありません。 スタディフレミーはスピーカーとして利用いただけます。 過去のカルテ(中3生) ホーム画面の右メニューを下... 詳細表示
「くわしく見る」の先の「月の目標」のくわしい仕組みが知りたい。
毎月号最初のログイン時に、その月号のカリキュラムを作成します。作戦設定で決めた「ゼミのデジタルチャレンジに使える時間」などに応じて、教科ごとのレッスン数を決定します。そのレッスン数が月号期間の目標として表示されています。 ※たま丸のアドバイスでレッスン数を減らしてもその月号期間の目標の数は変わりません。 ※作戦設定をやり直すと、目標のレッスン数は変わることがあります。 詳細表示
【レッスン】取り組み済みのレッスンはどこから確認できますか?
「自分でレッスンを選ぶ」から確認したい教科をタップして、「授業カルテ」から取り組み状況を確認してください。 「取組済み」「クリア!」「満点クリア!」のマークがついていれば、そのレッスンは取り組み済みです。 1度マークがついたレッスンも、再度タップしていただければ取り組めます。 詳細表示
「今日のオススメレッスン」に取り組んだのに「今週やること」や「学習の記録」の取り組み数とクリア数のグラフに反映されません。
「学習の記録」の取り組み数とクリア数のグラフについては、授業レッスン・得点力アップレッスン・思考力レッスン・英単語アプリ・Challenge Englishの初回取り組みがカウント対象になります。 「今週やること」については、その中でも「授業カルテ」で「今月取り組む」マークがついているレッスンがカウント対象になります。 「今日のオススメレッスン」では「再チャレンジ」というレッスンが提... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。