3件中 1 - 3 件を表示
「リトミックドラム」のボタンを押したり、ドラムを叩いても音が出ません。
以下の手順で音が出るかご確認ください。 1)「リトミックドラム」の本体の左側にある電源スイッチ(モード切り替えスイッチ)が、「ドラムモード」にセットされているか確認する 「ドラムモード」は、OFFの右隣のたいこマークになります。 2)スイッチが正しくセットされているのに音が出ない場合は、ドライバーを使って本体裏面の電池のふたを外し、電池を入れ直してみる ※電... 詳細表示
「リトミックドラム」をしばらく使用していたら、音が鳴らなくなりました。
電池ですが、1日10分の使用で約3ヶ月程度使用できる設定となっております。 使用時間を超えている場合、以下の方法で電池交換をお願いします。 【方法】 1.電源スイッチをきってください。 2.ドライバーで裏面の電池蓋をあけ、電池を一度取り出してください 3.再度電池をセットして電源スイッチを入れてください 4.音がでるかお試しください。 ※電源をONの... 詳細表示
「リトミックドラム」のスイッチの3つのマークは何でしょうか。一番左の<ドラムモード>しか反応しません。
スイッチは3つのモードを選べます。10月号ではOFFの右隣にあるたいこマークに合わせてスイッチを動かし、<ドラムモード>をお楽しみいただけます。その他のモードについては12月号以降でご使用頂けます。 ドラム以外のモードにしますと、ドラムの打面が反応しません。 ※スイッチは左から<ドラムモード(たいこマーク)><おりょうりモード(フライパンマーク)12月号><でんわモード(... 詳細表示
3件中 1 - 3 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。