「おてつだいたいユニフォーム」の素材はなにでしょうか?アレルギーを持っているが大丈夫でしょうか?
本体素材は綿100%で、面ファスナー(マジックテープ)とタグはナイロンです。 ナイロンのアレルギーで考えられる症状は接触性の皮膚炎です。 タグや面ファスナーは肌に触れることは少ない箇所ですので、通常でご使用されるぶんには影響は小さいと考えております。 詳細表示
「おてつだいたいユニフォーム」の面ファスナー(マジックテープ)部分の密着が弱く、固定しにくいです。(つかないです。)
面ファスナー(マジックテープ)にゴミや汚れがついていないかをご確認ください。 ゴミなどが付着している場合は付きづらくなる可能性があります。汚れをとっていただきご利用ください。 ゴミや汚れががついていない場合は、重なる位置をずらしてから留めて使用してみてください。 詳細表示
「ぴかっと★メッセンジャー」に書いた跡を「ぴかっと★ペン」のシート消しで消せなくなったのですが、どうしたらいいですか?
湿らせた布で拭いてみてください。 ※お子さまの書きたい気持ちがより高まるように蛍光ペンをお届けしています。蛍光ペンのインクの組成上、完全には消えない仕様になっています。 詳細表示
「いきものかんさつナビ」で差したカードと別の内容の音がします。
カードを2枚以上差し込んでいませんか? 詳細表示
「ぴかっと★メッセンジャー」の「はい!どうぞ」ボタンが途中で消えたり、うまく動作しません。
「はい!どうぞボタン」は本体が光るまで、二人で4つのボタンを押し続けるという設計になっております。光る前に指を離してしまうと光りませんので、本体が光るまで押し続けてみてください。 詳細表示
「ひらがななぞりん」のピザやさんカードの使い方が分かりません。
カード下部がなぞりんから飛び出る形で使用します。 ●▲■ボタンを2つ連続して押して答えます。 ①電源をいれてカードをさします。 ②音声ガイダンスに従ってなぞります。 ③なぞった文字をヒントに下部の選択肢から正解を選ぶ ④選択肢の右上にあるボタンマークに従って、ボタンを2つ押して答えます。 下の例の場合、■を2回押して答えます。 ※ほかのカード... 詳細表示
下の部分を切り離していただくと、問題なくお使いいただけますので、お試しください。 ※選択肢をカードとセットにするためにあえてつなげてお届けしましたが、切り離しても問題ないように下の部分にもカードの名称をいれています。 詳細表示
「ぴかっと★メッセンジャー」の光らせ方は2つあります。 ①「はい!どうぞボタン」を押して相手にメッセージを渡すときに光らせたいときは、渡す人が黄色のボタン2つ、もらう人が赤色ボタン2つを同時に押すことで点灯します。(ピンクのライトが全て点灯し、最後のハートライトが点灯するまでボタンを押し続けてください。) ②メッセージを書いているときや、少しだけ光らせて書いた文字を確認したいとき... 詳細表示
「ぴかっと★メッセンジャー」の光で子どもの目が悪くならないか心配です。
「ぴかっと★メッセンジャー」で使用している青色のLEDは紫外線を出すものではありません。 LEDの光の種類による、目や皮膚への影響の懸念はありませんのでご安心ください。 ※点灯時間を最小限の5秒にとどめ、また直接光源を見られない位置にLEDを配置しています。 光刺激による、目の負担に配慮した設計をとっています。 詳細表示
「ぴかっと★メッセンジャー」をおかたづけ箱に立てかけられない(立てかけてもすぐに倒れる)のですが、どうしたらいいですか。
重ね合わせているベロの部分をセロテープなどで止めていただきますと安定して止められるようになりますので、お試しください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。