Challenge English(小学生版):昨年度の<オンラインスピーキング>チケットの有効期限について教えてください。
お子さまの学年により、<オンラインスピーキング>チケットの有効期限が異なります。 お子さまが小学1年生~3年生のかた チケットの有効期限は、翌月末日です。 例)5月のチケットは、6月末までご利用いただけます。また例えば昨年度3年生だった方は、3月のチケットは4月末までご利用頂けます。 お子さまが小学4年生~6年生のかた チケットの有効期限は、... 詳細表示
「おんどく・えいごかんぺきマイク」の使い方を失くしてしまいました。(2019年度チャレンジ1ねんせい)
「おんどく・えいごかんぺきマイク」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
「ミラクル漢字計算英語マスター」の電源を入れると<日づけ・時間がずれている場合は「せっていモード」で直そう>と言われます。
電池交換を行った場合、日付、時刻の設定がリセットされますので、再度電源を入れた際に日付、時刻の再設定をお願いします。 ※日付、時刻以外の情報(アラームや、ニックネーム、学習履歴など)の、これまでの保存データは残ります。 ※日付、時刻の再設定が完了されるまで、ずれている可能性があるためアラームが起動しないことがあります。 詳細表示
「ミラクル漢字計算英語マスター」の使い方を失くしてしまいました。(2019年度チャレンジ3年生)
「ミラクル漢字計算英語マスター」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
「チャレンジタッチ&スコープせつぞくコード」の使い方を失くしてしまいました。(2019年度チャレンジ3年生)
「チャレンジタッチ&スコープせつぞくコード」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 ※「チャレンジタッチ&スコープせつぞくコード」は、<チャレンジタッチ>ご受講中のかたのみへのお届けとなります。 詳細表示
「ミクロかんさつスコープ」の使い方を失くしてしまいました。(2019年度)
「ミクロかんさつスコープ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。 以下をご参照ください。 詳細表示
<Challenge English>オンラインスピーキング「通常コース」のチケットで、「検定攻略コース」のレッスンは受講できますか?
「通常コース」のチケットで、「検定攻略コース」のレッスンを受講することはできません。また、「検定攻略コース」のチケットで、「通常コース」のレッスンを受講することもできません。レッスン受講には、それぞれのコース専用のチケットが必要です。 詳細表示
「AIスピーキング【友達会話】」で自分が話したこととは違う、反対の意味合いの内容などで認識・判別されることがあります。
AIは会話のシーンごとに、小学生が用いうる複数の表現について、「音素」や「音の区切れ方」等をもとに認識・判別します。しかしながら、発音の仕方やノイズの状況等によって、お子さまの意図と違う言葉として認識されることがあります。 例えば「Yes.」と話したつもりなのに、「No, I don't.」などと判別されることがあります。「Yes.」をカタカナ英語のように「イエス」の3文字を読むような... 詳細表示
「電気をつくろう! ぐるロボ」の使い方をなくしてしまいました。(2020年度)
「電気をつくろう! ぐるロボ」の使い方(取扱説明書)は以下でご説明しております。添付をご参照ください。 詳細表示
「300倍ズームけんび鏡」の取扱説明書をなくしてしまいました。(2020年度)
添付ファイル「300倍ズームけんび鏡の使い方」をご確認ください。 詳細表示