小学講座サイト会員ページの会員限定のコーナーを利用するためには何が必要ですか?
「進研ゼミ 小学講座」からお届けしている「会員番号」や「パスワード」を使って、ログインしていただく必要があります。 ●「会員番号」…「進研ゼミ 小学講座」をご受講のかた一人ひとり固有の、数字10けたの番号です。初回教材(入会時にお届けしている教材)でお届けしている「宛名用紙」で確認いただけます。 ●「パスワード」…4月号または入会時に一緒にお届けしている「宛名用紙... 詳細表示
ご覧になることができますが、一部ご覧になれない機種もございます。 「チャレンジウェブ」の標準動作環境をご確認ください。 「映像授業」のみ、「学習専用タブレット」でご覧になれます。 標準動作環境 詳細表示
小学講座サイト会員ページ「チャレンジウェブ」ではMacの下記の環境における表示動作確認を行っております。(2022年1月現在) ◆【OS】Mac OSX 10.15,11,12 【ブラウザ】Safari 「チャレンジウェブ」の標準動作環境は下記をご確認ください。 チャレンジウェブ標準動作環境 詳細表示
【チャレンジタッチ】 「オススメ」以外の内容に取り組みたいときは、どうしたらよいですか?
教室にある各教科のボタンをタッチして、レッスンを選択して取り組みます。 詳細表示
【チャレンジタッチ】 メールやおうえんネットに表示されている時間が、実際に取り組んだ時間より短い気がします。
【メール・おうえんネット共通】 お子さまが「メインレッスン」に取り組んだ時間、つまり解説を読みながら問題を解き、総評が表示されるまでの時間を元に表示しております。 学習時間は教室内で学習できるレッスンが対象です。お子さまがレッスンへの取り組みを開始し、教室を出るまでの時間を学習時間としています。 レッスンを途中でやめた場合は、学習時間に反映されません。 ... 詳細表示
<Challenge English>レッスンに何回取り組んでもコインが1枚しかもらえません
1日1レッスン以上学習するとコインが1枚付与されます。 2レッスン以上学習しても、1日にもらえるコインは1枚となっております。 コイン1枚で「Meet the World Tour」のサイコロを1回振ることができ、マスを進めたり、カードコレクションでカードと交換したりできます。ためたコインは、すぐに使うことも、ためてまとめて使用することもできます。最大999枚までためることができ... 詳細表示
<Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」が不合格の場合、毎回同じ問題が出るのですか?
問題は複数用意していて、それらの中からランダムに出題されます。そのため、同じ問題がでる場合も、違う問題が出る場合もあります。 詳細表示
<Challenge English>子どもが取り組んだのに「取り組み報告メール」が届きません
・取り組み報告のメールは、レッスン完了後、「FINISH」を押下して表示される「Today's Report」画面で「NEXT」を選択することで送信する仕組みになっています。 ・「Today's Report」画面を表示せずに、取り組みを終了した場合は、メールは送られません。次回取り組み時、前回の内容もまとめてメールでお知らせします。「おうちのかたウェブ」内、「今月の取... 詳細表示
Challenge English:自分のレベルより下のテストを合格しても「努力賞ポイント」はもらえますか。(「進研ゼミ小学講座」を受講せずに「Challenge English」のみご受講の方)
もらえません。「努力賞ポイント」は、お子さまにとってチャレンジングな(手ごたえ感がある)課題をクリアしたことへの認め・ご褒美になります。下のレベルは実際は受検していなくても既に合格済みという考え方です。 詳細表示
「おたすけペン」の使い方を失くしてしまいました。(2015年度チャレンジ2年生)
「おたすけペン」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。 そちらをご参照ください。 詳細表示