「うたおう!はなそう!えいごマイク」で歌ったのに「録音されていない」と言われます。
曲が終わる前に再生ボタンを押すと、録音が完了されません。曲が終わってから(曲終了後に拍手音が再生されるので、それを目安にしてください)再生ボタンを押すと、録音再生されます。 ※曲の流れ始めから録音を開始し、曲終了とともに録音を保存するため。 詳細表示
「Talkeyboard」(トーキーボード)の電池交換の仕方を教えてください。
以下の手順で電池を交換してください。 【電池交換方法】 1.電源スイッチを切ってください。 2.ドライバーで本体裏側の電池ぶたをあけ、電池を取り出してください。 3.新しい電池をセットして電源スイッチを入れてください。 4.音が出るか確認をお願いいたします。 <乾電池の種類> 単3形マンガン乾電池×2本 ※1日2分の使用で約... 詳細表示
えいごで じこしょうかい!My Story Stickの音が鳴りません。
以下をご確認ください。 1、オートパワーオフになっている可能性があります。 電池の消耗を防ぐために、約3分間何も操作をしない場合、自動的に省電力モードになる仕様になっています。(電源のスイッチの位置はONのままです) お手数ですが、一度電源をOFFにした後、もう1回ONにしていただき、音が出るかをご確認ください。 2、上記をお試しいただいても、音が鳴らない場合... 詳細表示
I Did It! えいごで ろくおんマイクのセリフが良く聞き取れません。
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 詳細表示
回転部の外周近くになる5つの丸い溝に指を入れると回すと、回転しやすくなります。お試しください。 詳細表示
Spin! Spin! Jewels!をセットしても音声が出ません。/ジュエルを取り出しても音が出ません。
<Talking Q-rios>の電源を入れた状態で〈Spin! Spin! Jewels!〉の下2箇所にある接続部を奥までしっかりはめこんでください。「ピロン」とう音が鳴ると接続の合図です。 詳細表示
Spin! Spin! Jewels!(スピンスピンジュエルズ)の発音がよくわかりません。
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてください。 【音がこもっていることについて】 電池を消耗すると音が聞き取りにくくなることがございます。 電池が新しいものでも聞き取りづらい場合は、搭載しているスピーカーの限界ですのでご了承ください。 詳細表示
この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 詳細表示
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 また玩具から出る音声は、またしまじろうくらぶのこどもちゃれんじほっぷEnglishの部屋に2020年3月6日より掲載しますのでそちらもご参考にしてください。 【音がこもっていることについて】 電池を消耗すると音が聞き取りにく... 詳細表示
以下をご確認ください。 1.本体を傾けた状態で使うと、正しくカードを読み取らない場合があります。平らな場所でご活用ください。 2.カード上部の切り欠き部分が折れ曲がった状態で差し込むと、正しくカードを読み取らない場合があります。カード上部が折れ曲がっていないか確認ください。折れ曲がった部分があれば、平らに戻して再度カードをさしこみ、正しく読み取るかご確認ください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。