Benesse
保護者サポート 中学講座中高一貫進研ゼミ中学講座ではWi-Fiのある自宅で勉強することを前提に設計されているため、オフラインでは使用できません。 詳細表示
<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材は、進級時や退会後、いつまで使えますか?
<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材の、進級時や退会後の利用期限は、コーナーにより異なります。以下をご確認ください。 ■進級・卒業時 赤ペン先生の添削問題 ●中1・2:進級後もご利用いただけます。 ●中3:中学講座卒業後の6月末までご提出いただけます。 ※<英語スピーチ対策問題>のみ、講座卒業後の6/20までとなります。 【... 詳細表示
たま丸とおしゃべりできるタイミングは、主に入会最初の期間や長期休み期間(夏休み・冬休み)、定期テスト期間といったイベント時になります。 その他のタイミングでも、特別イベントが発生している場合があるので、ログインしたら、「たま丸の部屋」をチェックしてみてくださいね。 ※「中高一貫スタイル」のかたは、長期休み期間(夏休み・冬休み)にたま丸とおしゃべりできます。 ... 詳細表示
アプリによって異なります。以下をご確認ください。 ●「スマート学習室」アプリ内の一部の特別教材アプリ 移動時間でもお使いいただけるよう、一定期間はオフラインでも学習いただけます。 ただし、一定期間を過ぎますと、再接続が必要となりますのでご注意ください。 ●デジタル教材 常時接続にて学習をお願いいたします。 学習状況に応じて個別に出題がなされるなど、... 詳細表示
「学習時間アラーム」や「イベントアラーム」が鳴らないようにしたい。
【中1】【中2】 「メニュー」⇒「設定を変更する」⇒「アラーム設定」をタッチしてください。 「学習時間アラーム」、「イベントアラーム」で、「通知しない」を選択すると、それぞれアラームが鳴らない設定となります。 【中3】【中高一貫】 ホーム画面右上の「設定」をタッチし、「アラーム設定」をタッチしてください。 「学習時間アラーム」、「イベ... 詳細表示
【楽★暗記アプリ】【ハイブリッド】このアプリはオフラインで使用できますか?
iOSアプリのみ、初回のログイン時に教材のダウンロードが完了した後はオフラインでの使用も可能です。 ただし、初回ログインから10日間までしかお使いいただけないのでご注意ください。 ※学習専用タブレットはオフラインでは使用できません。 詳細表示
【入試によく出る基礎】 「一問一答」モードで、正解した問題が「忘却対策」にいつまでたっても表示されません。なぜですか?
一度、正解した問題を、「忘却対策」に登録される期間になる前に、再度取り組むと「忘却対策」に表示されません。 詳細表示
【中1】【中2】 「メニュー」⇒「設定を変更する」⇒「アラーム設定」で、学習時間設定やアラーム設定がONになっているかご確認ください。 アラーム設定がONになっているのにアラームが鳴らない場合、チャレンジパッドの電源が切れていないかご確認ください。 【中3】【中高一貫】 ホーム画面右上の「設定」で、学習時間設定やアラーム設定がONになっているかご確認ください。... 詳細表示
【会員番号・パスワード】 <チャレンジネット>を初めて利用します。ログイン方法を教えてください。
以下の手順でログインをお願いいたします。 ●手順1 会員番号とパスワードを用意する 会員番号とパスワードは、4月号もしくは入会月の<進研ゼミ通信>(教材宛名)をご確認ください。 ※デザインは変更になる場合がございます。 ※パスワードをご自分または保護者のかたが設定・変更された場合、1文字と*で打ち出しています。 ※パスワードは「Webでの「手続き」(お客様サポート... 詳細表示
仲良し度は、たま丸との会話などで、たま丸とあなたとの仲がより深くなったときに上がります。 また、内容によって上がる数値は変わります。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。