Benesse
保護者サポート 中学講座中高一貫<ハイブリッド><中高一貫スタイル>から<オリジナル>に変更した場合、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のデジタル教材はいつまで使用できますか?
<ハイブリッド><中高一貫スタイル>から<オリジナル>に変更した場合、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材の利用期限は以下になります。ご確認ください。 赤ペン先生の添削問題 ●ご受講された月号分(目安月号分)は退会後もご提出いただけます。 【提出期限】 中一講座・中二講座(ハイブリッド)中学講座終了後の3月18日ごろ(「... 詳細表示
【ハイブリッド】【中高一貫】「中学講座ハイブリッドスタイル」から「中高一貫スタイル」へ、「中高一貫スタイル」から「中学講座ハイブリッドスタイル」へ変更したら、デジタル教材はどうなりますか?
中学講座ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルにおいて、通学校変更やその他の理由により、下記①~④の登録情報を変更手続きされた方は、デジタル教材で提供するカリキュラムや利用できるサービスの一部が変更になる場合があります。その際、変更前に提供していた、一部のデジタル教材や変更前の学習履歴が見られない場合があります。 また、変更後の内容で学習を進めるために、一部タブレット上で設定変更が必要... 詳細表示
【登録内容の確認・変更】 氏名、住所について登録情報を変更したいのですが、どうすればよいですか?
変更される情報によって、お手続き方法が異なります。以下をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。 ●住所、電話番号、通学校 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」からお手続きいただけます。会員番号とパスワードをお手元にご用意のうえ、アクセスしてください。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」はこちら ●氏名 お電話にて承っております。お問い合わせ窓口... 詳細表示
「Webでの「手続き」(お客様サポート)」よりご確認いただくか、お問い合わせフォームまたはご受講・ご購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡ください。 コースやスタイルはお客様サポートでもご確認いただけます。 ●Webでの「手続き」(お客様サポート) 照会可能な内容:ご登録情報、お支払状況、お手続き状況の確認など 「Webでの「手続き」(お客様サポー... 詳細表示
ご登録いただいたお名前のカナ・漢字に訂正がございましたら、ご受講・ご購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。 名字(姓)のご変更につきましては、登録されている保護者のかたより、会員専用お問い合わせ窓口へご連絡をお願いします。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ 各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問... 詳細表示
一つの商品を住所変更した場合、ほかに受講・購読している商品も変更されますか?
はい、同じ会員番号で受講・購読されている商品はお届け先が変更されます。ただし、商品それぞれについて「現住所とは別のお届け先」を登録されている場合には、ご契約いただいている全てのお届け先の変更をお願いします。 商品によって変更締切日が異なりますので、変更となる月号が異なることがございます。 「現住所とは別のお届け先」の変更はお電話のみでのお手続きとなります。お手数をおかけします... 詳細表示
8月号・3月号をハイブリッドスタイルで受講されている場合は、通学校の変更や教材タイプの変更手続きをした後に8・3月号特別号の利用設定や可否が変わる場合があります。 登録情報の変更内容やタイミングによって、特別号のAI機能の利用設定や利用可否が変わります。下記の案内に沿って、状況をご確認ください。 ●ハイブリッドスタイルから中高一貫スタイルに変更された方 中高一貫スタ... 詳細表示
聴覚障がいがあるのですが、電話以外に手続きや問い合わせをする方法を教えてください。
聴覚に障がいのある方(耳が不自由な方)については、以下のサイトにて各種手続きが可能ですので、ご確認及びご利用の程お願いいたします。 ベネッセのお手続き お客様サポート なお、退会等の上記サイトでは手続きができない内容やお問い合わせについては、こちらのお問い合わせ窓口よりお問い合わせください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。