7件中 1 - 7 件を表示
「えいごスタートウォッチ」の電池交換をしたのに電源が入りません。
電池の向が正しいかどうか、プラスとマイナスが逆ではないかご確認ください。 電池の向きは、電池を入れる場所に記載しております。 詳細表示
「えいごスタートウォッチ」の使い方を失くしてしまいました。(2019年度チャレンジ1ねんせい)
「えいごスタートウォッチ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
1日3分間音声を再生してをご使用いただいた場合、約40日程度です。 詳細表示
「えいごスタートウォッチ」に搭載されている英語の音声を知りたいです。
「TALKボタン」を押して再生される英語の音声は「使い方」の裏面に記載しております。時間帯に応じた英会話表現を身につけていただけるよう、時間帯ごとに再生される英語の内容が変わります。 ※10回に1回「えいごクイズ」が再生されます。クイズの内容は以下の通りです。 10回目:「おはよう」は英語で何と言う?→Good morning. 20回目:「ただいま」は英語で何と言う?→I'm h... 詳細表示
「えいごスタートウォッチ」の音を消したいです。(小さくしたいです。)
申し訳ございません、音量設定の機能はないため、音を消すことはできません。 ご了承ください。 詳細表示
「えいごスタートウォッチ」の時刻がずれます。(数分から数時間遅くなりました/早くなりました)
以下をご確認ください。 1.電池蓋がしっかりしまっていますでしょうか。緩んでいると電池接触が悪くなり、電源が入ったり切れたりして時刻がずれることがあります。 2.ご活用いただいている間に「時刻設定モード」に入ってしまった可能性があります。「時刻設定モード」は「TIMEボタン」を2秒以上長押しすることで始まります。腕につけている間や、ボタンを押している間、時計の付け外しのタイミング... 詳細表示
液晶の右側にある「TIMEボタン」を2秒以上長押しで、時刻設定モードがはじまります。時刻設定モード中は消費電力が大きくなり、長時間そのまま置いておくとすぐに電池がなくなってしまいますので、必ず最後まで設定を完了してください。 ※「ごぜん/ごご」→「時」→「分」の順番に設定します。設定中の項目は点滅した状態となります。(はじめは「ごぜん・ごご」の表示が点滅状態となります。 ※詳細の... 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示