【きらきら知育ブロック】「きらきら知育ブロック」で、映像やえほんで紹介されている作例を上手く作ることができません。(2023年度2月号)
えほんで紹介している作例は、お届けしているブロックを使用して作ったものですが、物のイメージを膨らませていただく誌面演出のため、支えを用いて立てかけたりして撮影しているものもあります。 たくさんのブロックをつなげて作っている作例については、動かすとつなぎ目に大きな力がかかり、支えきれず外れてしまうことがあります。 写真とまったく同じにできないこともありますのでご了承ください。 詳細表示
【2024年度_おしゃべりいろりん】音が大きすぎます。(10月号)
音が大きすぎる場合は、「リズムリトミックドラム」本体の右下側のスピーカー部分に、テープを貼るなどして調整してください。 詳細表示
【2024年度_いきものおふろピース】カビが生えてしまいました。(7月号)
お風呂の環境上、使用後によく乾燥させないとカビが発生してしまうことがあります。 遊んだあとは、よく乾燥させてください。 詳細表示
【2024年度_はみがきプレート】「はみがきプレート」を子どもがかじって塗装がはがれてしまいました。プリントインキは安全ですか?(5月号)
安全検査基準を満たしたインキを使用していますので、万が一お子さまのお口に入ってしまっても問題の発生はございません。ご安心ください。 詳細表示
【2024年度_おしゃべりいろりん】しばらく使用していたら、音が鳴らなくなりました。(10月号)
電池は、1日10分の使用で約3か月程度使用できる設定となっております。それを超えていると、電池切れの可能性が高いため、電池の交換をお願いいたします。 ※市販の電池(単4形マンガン乾電池×3本)に交換お願いいたします。 上記をお試しいただいても解決しない場合は、下記電話窓口までお問い合わせください。 ■お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ... 詳細表示
【2024年度_いきものおふろピース】貼りつきません。(7月号)
貼りつかない場合は、以下をお試しください。 1)ピースやポスターを、十分水でぬらしてご使用ください。 2)貼りつける場所が、凸凹(でこぼこ)していると貼りつかないことがあります。お風呂の壁が凸凹(でこぼこ)している場合は、湯船の側面や鏡などに貼り付けてご使用ください。 詳細表示
【2024年度_ことばトランク】「ことばトランク」の5月号の歌が流れます。(こいのぼりなど)(4月号)
恐れ入りますが、リセットをお試しください。 リセットの手順は以下になります。 (リセットされると、5月号パーツが 届くまで、開示はできません) 【リセット方法】 1. 電源を切り、歌ボタンと、日本語おしゃべりボタンを同時に押しながら、電源スイッチを入れる。 2. 象の鳴き声が聞こえたらリセット完了 詳細表示
【2024年度_コロコロへんしんカー】転がしても歌が出ません。(6月号)
コロコロへんしんカーがきちんと組み立てられているかご確認ください。 背面の電源スイッチを入れたときに、「しゅっぱーつ!ことばトランク♪」という音声は出ましたでしょうか。 音声が出ない場合は、再度組み立て方のご確認をお願いいたします。 トランクの両側面にある2本のレールと、へんしんカーの内側にある溝がしっかりかみ合い、固定されている状態になるように、トランクを... 詳細表示
【きらきら知育ブロック】使い方がわかりません。(2023年度2月号)
ブロックでの遊び方は、「こどもちゃれんじぷち通信」に掲載しています。 「ぷち通信」は、ビラとしてお届けしているもののほか、「しまじろうクラブアプリ」の中にもアプリ版「ぷち通信」を配信しており、使い方や作例などを掲載しています。 また、えほんや映像教材(DVD・アプリ配信)でも、ブロックを使ったさまざまな作例や、かたちの認識や遊びのイメージを膨らませるにつながるコーナーが出てまいり... 詳細表示
【2024年度_ひかる!リズムリトミックドラム】音楽の種類を知りたいです。(8月号)
音楽の種類は以下になります。 ・歌ボタン(音符マーク):ドラムのうた/いとまきのうた/花火 ・えんそうモード(四角マーク):ちょうちょう/かえるの合唱 詳細表示
41件中 21 - 30 件を表示