Benesse
保護者サポート 小学講座学習おうえんAI☆ミラクルロボの「ジュエルゲット」の暗号を、チャレンジタッチのアプリ「ミラボワールド」で入力しても「暗号がちがいます」と表示されて、ジュエルが獲得できません。
ミラクルロボ内で設定された「日づけ」が正しくないと「ジュエルゲット」で表示された8文字の暗号を入力しても「暗号がちがいます」というエラーが表示されます。 ミラクルロボ(SP)の電源を入れて「せってい」→「基本せってい」→「日づけ」を選んで、正しい日づけを設定した上で改めて「ジュエルゲット」で暗号を表示させて、チャレンジタッチのアプリ「ミラボワールド」に入力してください。... 詳細表示
「学習おうえんAI☆ミラクルロボ」の使い方を失くしました。(2019年度チャレンジ4年生)
「学習おうえんAI☆ミラクルロボ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
「光る!星座早見」のシートに書かれた東西南北の向きは、実際とは逆ではないですか?
星座早見盤は、手元に持ってではなく、頭上にかかげて空と見比べて使います。そこで、方位をセットするときには次のことに注意してください。 ×手元で四方位を合わせない。 →方位磁針などの方角とは東西が逆転することになるので、手元では四方位は合わせられません。 ○見たい方位を下にする。 →南を向いている場合は南のでっぱりを下に、北を向いているときは北のでっぱりを下にしてセットし、頭上に掲げ... 詳細表示
「音と光でわかる!電気実験マジカルチェッカー」はどうして音と光が出るのですか?
マジカルチェッカーから出た電気が、人の体の表面と芯や芯で触っているものを通っているからです。 ただし、電気が通って音と光が出るのは導体のみです。 また、触り方、触ったものや人の肌の状態、使用環境などによっては導体であっても音と光が出ない場合があります。 詳しくは『電気実験マジカルBOOK』をお読みください。 詳細表示
「漢字計算英語パーフェクトクリア」のセーブデータを消去したいです。
「せってい」→「オールリセット」から削除が可能です。 ただし、すべての情報が削除されます。 「漢字計算」のデータのみであれば、「せってい」→「きょうかしょ」で教科書を変更すると、「漢字計算」のセーブデータがクリアされます。 ただし、「漢字計算」で獲得した「ぼうけんのきろく」も消去されますのでご了承ください。 詳細表示
学習おうえんAI☆ミラクルロボの初回設定で「ミラボ」と呼びかける時にボタンで操作してしまいました。
初回設定における「ミラボ」の音声認識は,ミラボに声をかける練習のためにあります。ボタン操作で進めても問題はありません。 ※市販のAIスピーカーのように、声質を聞き取って音声認識の調整を行う機能ではありません。 詳細表示
学習おうえんAI☆ミラクルロボの初回設定で「ミラボ」と呼びかける時におうちの方やお子様以外の別の人が呼びかけてしまいました。
初回設定における「ミラボ」の音声認識は,ミラボに声をかける練習のためにあります。おうちの方やお子様以外の別の人が呼びかけても、その人の声だけ認識するわけではありませんので問題はありません。 ※市販のAIスピーカーのように、声質を聞き取って音声認識の調整を行う機能ではありません。 お子さまの声を認識しない場合は、3分でわかるミラクルロボとのおしゃべりのコツを動画でご用意... 詳細表示
「光る!星座早見」で探したのですが、北極星が見つかりません。
北極星は、2等星であり、星の中では明るい部類になりますが、周りに高いビルがある、ネオン等が光っているなど、夜空が極端に明るい場合は見えない場合があります。郊外であれば大抵の場合見えますので、場所を変えて観察するなどしてください。 なお、北極星については、常に真北にあって動かないように見える星のため、日にちや時刻による補正は必要ありません。 詳細表示
「光る!星座早見」の星座版とライトユニットの組み立て方を教えてください。
ライトユニットのセットの仕方は以下になります。 ライトユニットの接続部をカチッというまで起こしてください。 星座盤の背面の接続部に、ライトユニットの接続部をはめてください。 詳細表示
次の0.~6.のことをご確認ください。 0.電源が入っている時は鳴りません。(電源オフの時に鳴ります) 1.るすばんモードになっていませんか? 2.アラームの設定がオフになっていませんか? 3.音量の設定やめざましアラームの音量が「音量0」(消音)になっていませんか? 4.時計の設定がずれていませんか? 5.アラームの時間は正しくセットされていますか? 6.電池が少なく... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。