Benesse
保護者サポート 小学講座「ミラクル漢字計算英語マスター」のあんごうはどこにありますか?何ができるようになりますか?
あんごうは毎月の「チャレンジ3年生国語算数理科社会」の表紙に記載されています。 ※1月号~3月号のコンテンツは12月号のあんごうで開示いたします。 お子さまがやる気をもってチャレンジを続けられるよう、毎月あんごうを入力することで「漢字計算」の対象月号の問題、「赤ペン・実テやったよ!ほうこく」の対象月号が開示されたり、教具内のアラーム音とゲームの種類が増えたり、マイル... 詳細表示
【チャレンジタッチといっしょに使うとき】 「スーパーえい語マイク」のコードを「学習専用タブレット」のジャックに差し込んだが、反応しません。
以下をご確認ください。 1.「学習専用タブレット」の電源をONし、アプリが立ち上がっていますか?立ち上がっていない場合は、アプリを立ち上げてください。 2.「スーパーえい語マイク」の電池は入っていますか? 電池が入っていても、反応がない場合は接続コードをはずして、スイッチをオフにしてからオンにきりかえてください。 音が鳴らなかったら電池がない可能性がありますので電池を交換して... 詳細表示
「フシギ発見! かんさつカメラキット」のカメラキットで撮影ができません。
「フシギ発見! かんさつカメラキット」のカメラキットはそれだけでは使えません。 4月号あるいは入会月号でお届けしている「せつぞくコード」を使って「学習専用タブレット」につなぐことで使えます。 (アプリ「かんさつカメラクエスト」内で撮影できます) 詳細表示
「デジタルかんさつカメラミニ」と「ミクロかんさつスコープ」との合体のやり方がわかりません。
「デジタルかんさつカメラミニ」と「ミクロかんさつスコープ」との合体のやり方は以下をご参照ください。 詳細表示
「デジタルかんさつカメラミニ」で、USBケーブルを使ってもパソコンでデータが表示されません。
USBケーブルを奥までしっかりとさしてください。 カメラとケーブル押しつけながら、ケーブルを少しゆすってみて、動かないようならしっかりささっています。 カメラのスイッチは「つうじょうモード」「タイマーモード」「テレビモード」のいずれかにしてください。 ※スイッチを入れてから30秒以内にパソコンにつながないと、電池の節約のためにスリープモードに入ります。 詳細表示
「ミラクル漢字計算英語マスター」の使い方を失くしてしまいました。(2019年度チャレンジ3年生)
「ミラクル漢字計算英語マスター」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
「デジタルかんさつカメラミニ」では、写真は何枚まで保存できますか?
カメラ内に保存できるのはおよそ50枚程度です。 枚数の確認はパソコンまたは、テレビにつないでファイル数をご確認ください。 詳細表示
「フシギ発見! かんさつカメラキット」の使い方がわかりません。
「フシギ発見! かんさつカメラキット」の使い方(取扱説明書)をダウンロードできるようにご用意しております。 以下をご参照ください。 詳細表示
次のことをお確かめ下さい。 ・ライトはついていますか? 黄色いライトボタンを押したまま、レンズをのぞいてみてください。 ・ピントは合っていますか? レンズをのぞきながら、本体にある黒いピントダイヤルを回して、ピントを調整してみてください。 詳細表示
「スーパー英語マイク」の使い方を失くしてしまいました。(2019年度チャレンジ3年生)
「スーパー英語マイク」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。