〈こどもちゃれんじ〉【AI国語算数トレーニング】どのようにAIが使われていますか?
お子さまの実力に応じて独自の設計に従ってカリキュラムが進行すること、お子さまの間違え方に合わせて最適な対策が提示されることを「AI」と表現しています。 この「AI」は、〈チャレンジタッチ〉の大量の学習履歴データなどの分析結果を活かし、最適な対策を提示するしくみを実現しています。 ※主に「計算集中」での機能です。 ※このしくみは機械学習によるものではありません。 詳細表示
【2024年度_もちかたマスターグリップ】グリップがきつく、ペンに差しこめない。(4月号)
以下をお試しください。 1.ペンのつけ外しはおうちの方が行っていますか?お子様が行う場合、多少力が必要な場合があるかもしれません。ペンのつけ外しは、必ずおうちの方が行うようお願いいたします。 2.専用タッチペンに差していますか?「もちかたマスターグリップ」はすてっぷタッチと一緒にお届けしているタッチペンに合わせて設計された専用のグリップになります。太さが異なる他の... 詳細表示
〈こどもちゃれんじすてっぷ〉には保護者向けにどのようなサービスがありますか?
保護者向けに〈メール〉と〈Webサイト「おうえんネット」〉のサービスがあります。 タブレットやスマートフォン(一部機種は除く)でご確認いただけます。 〈メール〉 ●月号情報の配信 ●お子さまが取り組んだレッスンの状況配信 〈Webサイト「おうえんネット」〉 ●日別の学習履歴確認 ※Webサイトのご利用には会員番号、パスワードが必要です。 ※お子さまの学習履歴は... 詳細表示
〈こどもちゃれんじすてっぷ〉のレッスンについて、「オススメ」以外の内容に取り組みたいときは、どうしたらよいですか?
「オススメ」以外の内容に取り組みたい場合、ホーム画面左上の「保護者用設定(おうちのかたへ)」に進み、「レッスン一覧」から選択していただくことで、好きなレッスンに取り組むことができます。 詳細表示
〈こどもちゃれんじすてっぷ〉の映像教材は、DVDで届きますか?
「ハイブリッド スタイル」をご受講の場合、受講している月号のDVDを有料で購入いただけます。 受講がない月号のお届け(購入)はできません。お手続きは間に合うところからの変更になります。 「デジタル スタイル」には、有料DVDのご用意はありません。 詳細表示
・4月号のデジタルコンテンツは2025年3月25日(火)からお使いいただけます。 以降、毎月定期的に配信します。 ・4月号の郵送教材は2025年4月1日(火)までにお届けします。 以降、毎月25日ごろに、次の月号の教材コンテンツをデータ配信します。 ※「ハイブリッド スタイル」は、4・6・8・10・12・2月号の年6回、郵送教材を当月1日までにお届けします。 ... 詳細表示
【2024年度_ぴかっと★メッセンジャー】電源が入りません。(2月号)
1. メッセンジャーの左下側面のメイン電源をスライドさせたときに音は鳴りますか? メイン電源をスライドすることでOFF→電源ONへ切り替わり、(音量小)→電源ON(音量大)へ調節できます。 2. 電源を入れた後、薄いピンク色の「かくにんボタン」を複数回押すと青いLEDが点灯しますか? 上記の動作を確認しても改善されない場合は、お問い合わせ窓口まで連絡をお願いいたします。 ... 詳細表示
【2024年度_プログラミングトイ プロミン】アイテムの置き方を知りたい/各ステージで何パターンの解放があるか知りたいです。(2月号)
ウェブで「しまじろうクラブ すてっぷ」と検索していただき、表示されるウェブページ下部に「置き方一覧」を掲載しております。こちらをご確認ください。 詳細表示
〈こどもちゃれんじほっぷ〉〈こどもちゃれんじすてっぷ〉【取り組みメール】が届くメールアドレスの変更はどこからできますか。
1. 「おうえんネット」(サイト)にログイン後、右上にある「メニュー」を押し、「設定・変更」を選択 2. 「基本設定の登録・変更」を押す 3. 必要事項を入力 ※「メール」はタブレット・スマートフォンでご利用ください。携帯電話(フィーチャーフォン)では、基本的にご利用いただけません。 ※登録されたアドレスに「仮登録受付メール」が届きます。72時間以内に本登録の操作をし... 詳細表示
【2025年度_ひらがな なぞりん】カバーにクッションがなく、ペラペラです。(4月号)
書く部分の面を保護するカバーとして、キャラクターのイラストが書いてある面はクッション性があり、反対の面はクッションがない仕様となっております。 詳細表示
115件中 1 - 10 件を表示