【学習専用タブレット】国語の漢字の読みの問題に答えを入力すると別の文字に変換されてしまいます。
チャレンジパッド(学習専用タブレット)で小学講座の国語の漢字の読みの問題に取り組む際は、1マスに1文字、読みがなを書いてください。 例)「重ねる」の読みがは「か」「さ」をそれぞれ1文字づつ書いてください。1マスに「かさ」と2文字書いてしまうと意図しない文字が表示されてしまいます。 詳細表示
【こどもちゃれんじ】【学習専用タブレット】 新しい月号のダウンロード方法を教えてください。
新しい月号の教材への更新は、毎月25日以降(例:6月号教材に更新できるのは5月25日以降)に行うことができます。 下記をご確認いただき、更新を行ってください。 ダウンロードが何度も失敗してしまう場合、こちらのFAQをご確認ください。 チャレンジパッド(学習専用タブレット)で新しい月号のダウンロードに失敗してしまう ※更新をスムーズに行っ... 詳細表示
「チャレンジパッド2」の音量変更は以下をご覧ください。 ※アラームの音量は「設定」から変更できます。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッドサポートサービス」を使っての交換は、何回までできますか?
チャレンジパッドサポートサービスにご契約いただいている期間内は、複数回交換できます。 1回につき3,300円(税込 消費税率10%) チャレンジパッドサポートサービスの内容については、以下のページをご確認ください。 「チャレンジパッドサポートサービス」のご案内ページ ※「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」到着後に、「チャレンジパッドサポートサービ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッドサポートサービス」はバッテリー交換も対象になりますか?
「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」で不具合が発生した場合は、専用タブレットの交換、購入になります。 「バッテリー交換を行う」などの修理対応は行っておりませんのでご了承ください。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッドサポートサービス」は、どのようなサービスですか?
「チャレンジパッドサポートサービス」について、詳しくご案内するページをご用意しております。 下記ご案内ページをご確認ください。 「チャレンジパッドサポートサービス」のご案内ページはこちら 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミヘルプデスクサポートサイトトップから再度、検索してみてください。
教材、努力賞、お手続き、配送などについては各商品のFAQをご確認ください。