Benesse
保護者サポート 小学講座スマートフォンやタブレットで小学講座会員ページ「チャレンジウェブ」を見たい。
スマートフォンや、タブレットでもご利用いただくことができます。それぞれに適した表示がされるので、PCで見る時とは、表示が異なる場合がございます。 また、一部コンテンツはスマートフォン、タブレットではご利用できないものもございます。 「チャレンジウェブ」の標準動作環境は下記をご確認ください。 チャレンジウェブ標準動作環境 詳細表示
【会員向けサービス】進研ゼミ ヘルプデスク「電話予約サービス」を利用するにあたって不明点があります。
ご利用にあたり、よくご質問をいただく内容を以下にまとめましたのでご確認ください。 ■予約できているか確認するにはどうしたらいいですか? 予約が正常に完了すると、予約フォームで入力されたメールアドレス宛に予約確認メールを送付しております。 ※予約画面での電話番号入力に間違いがないようご注意ください。 ■予約確認メールが届きません 予約確認メールは、予約フォ... 詳細表示
【赤ペン】 「赤ペン先生の問題」ネット返却を利用するためのパソコン・スマートフォン・タブレット環境(標準動作環境)を教えてください。
【2022年度「チャレンジ」3~6年生・「作文・表現力講座」3~6年生、「考える力・プラス講座」4~6年生、「考える力・プラス 中学受験講座」4~6年生】 2022年度<赤ペン>のネット返却標準動作環境は、以下の通りです。(2021年12月現在) ※標準動作環境は変更になる場合があります。 ネット返却のご利用には、インターネットに接続できるパソコンまたはタブレットを推奨しま... 詳細表示
「進研ゼミ 小学講座」の会員と保護者のかたを対象としたホームページです。小学生の皆さまにおすすめの学習コーナーが無料でご利用いただけます。 また、保護者のかた向けのホームページとして「保護者通信」をご用意しています。 ※一部のサービスは、「進研ゼミ 小学講座」の会員ではないかたでもご利用いただけます。また、学年・アクセス時期によりご利用できるサービスは異なります。 ... 詳細表示
「質問ひろば」への入り方 ●<チャレンジタッチ>の方 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の「教室」内の「?ヘルプ」から、「質問ひろば」に入って質問することができます。 ●<チャレンジ>の方 「チャレンジウェブ」にログイン後、「質問ひろば」に入って質問することができます。 「質問ひろば」の利用上の注意点 ●<質問回... 詳細表示
更新は、毎月1回25日前後を予定しております。詳しくは、以下の日程をご覧ください。 ※コーナーによっては、別の日に更新することもございます。 2022年 3月25日(4月号) 2022年 4月25日(5月号) 2022年 5月25日(6月号) 2022年 6月25日(7月号) 2022年 7月25日(8月号) 2022年 8月25日(9月号) 2022年 ... 詳細表示
【会員向けサービス】 送られてくるメールの差出元のメールアドレスを教えてください。
進研ゼミ 『小学講座』 からのメールは、下記のメールアドレスでお送りしています。 ●チャレンジタッチ講座の各種メール (今日の取り組みメール、週1連絡帳メール、AI国語算数トレーニング、オンラインライブ授業など) →challenge_touch@mail.benesse.co.jp ●Challenge Englishからのメール → chal... 詳細表示
「チャレンジウェブ」からログアウトできているかわかりません。
「チャレンジウェブ」のサイトの右上にある「ログアウト」のリンクは、常に表示されています。このリンクが表示されていても、ログアウトは完了していますのでご安心ください。 詳細表示
「進研ゼミ 小学講座」からお届けしている「会員番号」・「パスワード」と、以下のパソコン・タブレットの環境が必要です。(一部のコンテンツはスマートフォンに対応しています。) 「チャレンジウェブ」ご利用の標準動作環境はこちら 標準動作環境 詳細表示
「チャレンジウェブ」を使った後に、きょうだい(家族)がログインできません。
ログインされている会員のかたがログアウトされないと、別の会員のかたはお使いいただけません。 大変お手数ですが、以下をクリックし、ログアウトしてからもう一度ログインしてください。 ログアウトする (「チャレンジウェブ」のサイトの右上にも「ログアウト」のリンクがございます。こちらを押してもログアウトできます。) ご利用のあとはログアウトをするようにしてください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。