3WAYべんきょうマシンのプログラミングたからさがしカードが反応しません。
カード下が折れていないか確認し、カードを奥までしっかり挿しこんでみてください。 もし、カード下が折れている場合は、指で平らに補正してから差し込んでください。 詳細表示
きみだけのおじぎそうおせわセットでで育てる準備(セットの仕方)を教えてください。(2020年度)
おじぎそうおせわせっとの準備の仕方の動画を公開しています。かんたんつかいがたどうがを参考にしてください。 詳細表示
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。 聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 【音がこもっていることについて】 電池を消耗すると音が聞き取りにくくなることがございます。 電池が新しいものでも聞き取りづらい場合は、搭載しているスピーカーの限界ですのでご了承ください。 詳細表示
使い方は、以下をご確認ください。 また、Parents' Support5月号に掲載しております。同月のDVDでも取り扱っておりますので、ぜひご参考ください。 WEBのしまじろうクラブぽけっとEnglishの部屋で遊び方を確認いただけます。お試しください。 ※HPは5月8日からの掲載予定です。 詳細表示
本体を傾けた状態で使うと、正しくカードを読み取らない場合があります。平らな場所でご活用をお願いいたします。 平らな場所でお使いいただいている場合、カード上部の切り欠き部分が折れ曲がった状態で差し込むと、正しくカードを読み取らない場合があります。カード上部が折れ曲がっていないかご確認ください。 折れ曲がった部分があれば、平らに戻して再度カードをさしこみ、正しく読み取るかご確認くださ... 詳細表示
Beepy the Carで聞ける音声(セリフ)を詳しく知りたいです。
聞ける音声一覧は「あそびかたブック」に掲載しています。大意も載せていますので、合わせてご覧ください。 また、またしまじろうくらぶのこどもちゃれんじぽけっとEnglishの部屋にも掲載しておりますのでそちらもご参考にしてください。 詳細表示
この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 詳細表示
以下をご確認ください。 1、<Colorful Ice Cream>自体がオートパワーオフになっている可能性があります。 電池の消耗を防ぐために、約2分間何も操作をしない場合、自動的に省電力モードになる仕様になっています。(電源のスイッチの位置はONのままです) お手数ですが、一度電源をOFFにした後、もう1回ONにしていただき、音が出るかをご確認くださ... 詳細表示
Colorful Ice Creamのコーンをうまく組み立てられません。
コーンの側面にある丸い突起同士を上下でそろえて頂くとはまります。お試しください。 詳細表示
以下をご確認ください。 1、「タララララン」と言う音がする場合、蓋を閉めた状態で、電源スイッチをOFFからONに切り替えてみてください。 "Hello! Let's play! Let's make a pizza!"というセリフが流れ、ピザ遊びができるようになります。 2、全く音が鳴らない場合は、長時間操作しない状態が続くと、約2分間何も操作をしない場合、電力消費を節... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。