【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】音声がうるさく感じます。(1歳1か月号)
音量が大きすぎると感じられる場合は、ミラーの上にあるスピーカーの穴をセロハンテープなどでふさぐと、音量を小さくすることができます。 詳細表示
【2025年度_しまじろうみみりんと いっしょにトイレ♪】使っているうちに音が割れたり雑音が入るようになりました。/音が小さくなりました。(5月号)
室温が5度以下の環境で、ボタンを5回以上連続して押すなど激しく使用すると、電池の特性上、音が割れたり、雑音が入ったり、音が小さくなったりすることがあります。暖かい部屋で10分程度置いておくと直る場合があります。 上記をお試しいただいても解決しない場合は、下記窓口までお問い合わせください。 ■お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講... 詳細表示
【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】電池の入れ替え方法がわかりません。(1歳1か月号)
プラスドライバーで裏のミラーの下に1つあるネジを開けて蓋をずらし、単4形乾電池を入れ替えてください。 詳細表示
【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】マンガン電池以外使用できないのでしょうか。(1歳1か月号)
万一、液漏れ・発熱・破裂等を引き起こした時に、電池内部の液体が危険ですので、単4形マンガン電池の使用を推奨しております。 詳細表示
【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】塗装が剥がれてしまったのですが、なめたり、飲んだりしても大丈夫でしょうか。(1歳1か月号)
使用されているインクは、なめたり飲んだりしても安全な成分のものを使用しております。 お子さまの歯や鋭利なものでひっかくと塗装剥がれの原因にもなりますので、ご活用いただく際はご注意ください。 詳細表示
【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】鏡は安全なのですか。(1歳1か月号)
鏡はガラスではなく、ペットボトルと同じ素材に特殊加工をして出来ています。 そのため、割れたり、割れて破片が飛び散るなどの危険がありません。 詳細表示
【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】音が鳴りません。(1歳1か月号)
電池の消耗が考えられます。 下記手順で新しい電池(単4形マンガン電池×2本)を入れなおしていただき、音が出るかご確認ください。 【方法】 1. 電源スイッチをきってください。 2. ドライバーで電池ぶたをあけ、電池を一度取り出してください 3. 再度電池をセットして(新しい電池に交換して)電源スイッチを入れてください 4. 音がでるかお試しください 詳細表示
【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】電池の耐久時間を知りたいです。(1歳1か月号)
通常1日5分の使用で、約3か月程度の耐久性です。 詳細表示
【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】他の玩具との接触で色落ちしてしまいました。(1歳1か月号)
塩化ビニルなどの軟質樹脂製品と長時間接触した状態で放置されると、色移りや色落ち、表面のべたつきの原因になります。ご活用いただく際はご注意ください。 詳細表示
【2025年度_しまじろうといっしょ はみがきミラー】鏡に指紋や汚れが付いてしまいますが、どうすればよいでしょうか。(1歳1か月号)
やわらかな布でやさしく乾拭きしてください。 あまり強くこすってしまったり、洗剤などをお使いになりますと傷や変形・変質の原因となりますのでご注意ください。 詳細表示
423件中 91 - 100 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。