Benesse
保護者サポート 小学講座【チャレンジパッド2】チャレンジパッド2の初回設定をしていますが、「エラー:TE51-31U4-6032」がでて、設定ができなくなりました。
「エラー:TE51-31U4-6032」がでて、設定ができなくなった場合、以下の手順で、「データの初期化」を行い、再度、初回設定を行ってください。また、こちらの対応には、専用AC電源アダプターが必要です。チャレンジパッド2と電源を接続して対応をお願いいたします。 (1)この画面で「わかった」を押すと、エラー「TE51-31U4-6032」となる場合、下記を確認いただ... 詳細表示
【チャレンジタッチ 】 受講したいのですが、ブロードバンド環境がありません。
ブロードバンドによる常時接続が可能なインターネット環境を整える方法については、お近くの家電量販店などでご相談ください。 ※<チャレンジタッチ>をご受講いただくためには、ブロードバンドによる常時接続が可能な通信環境の他、無線LAN環境も必要です。 ※ブロードバンドとは、光ファイバやxDSL、ケーブルテレビ回線など、高速・大容量の通信可能なインターネット回線のことです。 ※... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 自宅にあるパソコンや市販のタブレット、スマートフォンを使って受講できますか?
ご自宅のパソコンや市販のタブレット、スマートフォンではご利用いただけません。 <チャレンジタッチ>の学習には、「チャレンジパッド」(学習専用タブレット)をご利用ください。 詳細表示
【チャレンジタッチ】 国語の文字入力などで「っ」などの小さい文字が入力できません。
マスの右上の枠におさまるように書くと、正しく認識しますのでお試しください。 縦書きの「ひらがな・カタカナの小さい文字(ゃ、ゅ、ょ、っ、ャ、ュ、ョ、ッ)」は、マスの右上の枠に書くのが正しい書き方です。 詳細表示
「チャレンジパッド2」の音量変更は以下をご覧ください。 ※アラームの音量は「設定」から変更できます。 詳細表示
【会員番号・パスワード】 <チャレンジタッチ>のパスワード入力で気をつけることはありますか?
パスワード入力時の注意事項は、以下の通りです。 1.過去に初回設定やベネッセの他のWEBサービスでログインができている場合、お子さまやご家族がパスワード変更・再発行手続きをしている場合もございますので、ご確認ください。 ※ベネッセのサービスは、パスワードが共通です。1つの会員番号(ID)で複数のサービスをご利用の場合、パスワードを変更・再発行すると、全てのサービスのパスワードが変更さ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 ネットワークに接続したいのですが、Wi-Fiのパスワード(パスフレーズ)がわかりません。確認する方法を教えてください。
パスワード(パスフレーズ)は無線LAN機器の本体側面、底面、マニュアルなどに貼られたシールで確認することができる場合が多いので、お手元の機器をご確認ください。 ただし、パスワード(パスフレーズ)を記載したシールがない場合や、初めて無線LANに接続した時にパスワードが生成される機器につきましては、各無線LAN機器メーカーへお問い合わせください。 ※SSIDと併記され... 詳細表示
【チャレンジタッチ】【いつでもタッチ】 「教室」に遷移しようとすると、エラーのような画面が出ます。
ダウンロード済の教材があり、かつオフラインで利用している場合にメッセージが表示されるようになりました。 「わかった」を押すと、「教室」の画面に行けます。 ※解決しない場合は、以下をご確認の上お問い合わせください。 進研ゼミ 小学講座で、デジタルサービスやコンテンツの操作・設定・トラブルについて 詳細表示
【学習専用タブレット】 「学習専用タブレット」の音量を「消音」に設定しているのに、アラームが鳴ります。アラームの音を消したいです。
アラームの音量は、本体の音量設定とは別に設定することが必要です。 1,2年生は、ホーム画面の「設定」の「コラショアラーム」で調整してください。 3~6年生は、ホーム画面の「設定」の「学習アラーム」で調整してください。 アラームの音を消したい場合には、各曜日の「時計のマーク」をタッチして、アラームを鳴らさない設定にしてください。 ※画面上... 詳細表示
【学習専用タブレット】きょうだいや友人が使っていた「チャレンジパッド」を譲り受けて使うことはできますか?
ご受講時に会員様本人用にお届けした「チャレンジパッド」以外を使うことはできません。 「チャレンジパッド」は一般的なタブレットではなく、ベネッセの学習専用端末としてお一人1台ご提供しております。ご契約内容に応じた教材をご提供するため、また端末内のお客様の情報を保護するために、端末へのログインや通信発生時に契約内容を確認し、サービス提供期間のみご利用いただけます。 ... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。