ベネッセ

進研ゼミ 中学講座

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 中学講座 』 内のFAQ

368件中 71 - 80 件を表示

8 / 37ページ
  • 【カルテ】退会したらどのレッスンがいつまで利用できますか?

    進研ゼミを退会した場合や「オリジナルスタイル」に変更した場合、「ハイブリッドスタイル」「中高一貫スタイル」を最後に受講していた月号の翌々月からは、「ハイブリッドスタイル」「中高一貫スタイル」で受講していた月号に対応する「取り組み目安」のついた単元やレッスンのみが中3卒業時まで利用可能となります。 ※中高一貫スタイル中2・中3生の方の「過去カルテ」も同様です 詳細表示

    • No:63001
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【Smart Watch NEO】どのように睡眠時間を計測しているのですか。

    下記の条件で睡眠したとみなし、計測されます。 条件1:18:00~翌10:00の間の時間であること 条件2:腕に着けていること(モーションセンサーで感知) 条件3:一定時間、動きが少ないこと(モーションセンサーで感知) また、18時から23時59分までの計測データと、24時から10時までの計測データと分けて計測し、その後その数値を合体して、一回の睡眠時間を... 詳細表示

    • No:81391
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 14:57
  • 【アドバイザー個別質問】はどこから利用できますか。

    疑問解消(チャレンジ AI学習コーチ スピード疑問解消チャット)の画面で、右上のメニューボタンを押して、「アドバイザーに質問する」を押してください。5教科か勉強法を選択し、5教科の場合はさらに教科を選択して質問を入力してください。 詳細表示

    • No:56486
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 単元テストはどのように対策をしたらいいか?

    単元テストの範囲の授業レッスンの復習をして、単元の学習内容を理解しきることをおすすめしています。 定期テスト教材でも対策したい場合は、「テスト対策ルーム」やホームの右側の「学習アプリ一覧(スマート学習室)」から<定期テスト予想問題デジタル><暗記アプリ>に取り組むことも可能です。 単元テストのテスト範囲が広く、1週間前や2週間前からの対策が必要な場合は、定期テスト対策モードを... 詳細表示

    • No:65140
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【学習専用タブレット】【初回設定】 初回設定時のキーボードでの文字入力方法を教えてください。

    キーボードの基本的な操作については、添付ファイルをご確認ください。 詳細表示

    • No:33897
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
    • 更新日時:2025/04/17 21:25
  • 【努力賞】 「努力賞ポイント」に有効期限はありますか?

    2025年中学3年生の方の「努力賞ポイント」有効期限は2029年の6月末です。 2025年度中学1・2年生の方の、「努力賞ポイント」の有効期限は中学卒業年の6月末です。 それまでは、「ゼミ」を退会しても、一度獲得した「努力賞ポイント」が無効になることはありません。再入会の際にも以前のポイントは残ります。 ただし、「進研ゼミ中学講座」「進研ゼミ中学講座中高一貫」の「努力賞... 詳細表示

    • No:22296
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【Smart Watch NEO】防水仕様はありますか。

    IP67相当の防水性能を持っていますが、水中で使わないでください。 ただし、故意に水の中に入れると故障・火災の原因になります。絶対に水中に入れないようにしてください。 IP67とは、一時的に本体が水中に沈んだ場合でも機器が影響を受けないレベルです。 通常の生活で支障のないレベルの防水仕様となっております。水滴がついた場合は、柔らかい布でふき取ってお使いください。 詳細表示

    • No:81409
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】正しく書いているのに×になる

    ■自動採点の場合 「決定」を押して解答欄に文字が入る際に、文字が誤って変換されている場合があります。 「決定」を押したあとは文字が正しく変換されているかをご確認ください。 正しく書いているのに×になる場合は、入力欄近くにある採点方式を「自分で」や「キーボード」に変更して再度採点してください。 詳細表示

    • No:62951
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【ラーニングポイント】 自分の「ラーニングポイント」の確認や、ごほうびへの交換は、どこからできますか?

    HOMEのプロフィール下から「ラーニングポイント」の確認ができます。 タップすると「ごほうびストア」に遷移し、ごほうびと交換することができます。 なお「ごほうびストア」へは、HOME右上の自分のアバターをタップすることでも遷移できます。 詳細表示

    • No:62758
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <赤ペン先生の添削問題>の提出・受け取り方法などについて教えてください。

    ●中1・2<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>の方 1) 〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉はホームの「赤ペン/マーク・模試」>「赤ペン提出」>「赤ペンルーム」で取り組んでください。 2)<赤ペン先生の添削問題>に取り組み,画面の指示に従って「提出する」をタップしてください。 ※「提出画面」で「提出しない」を選んだ場合,<赤ペン先生の添削問題>が未提出の状態でレッスンは終... 詳細表示

    • No:18532
    • 公開日時:2025/03/19 10:00

368件中 71 - 80 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中学講座FAQトップから再度、検索してみてください。