7件中 1 - 7 件を表示
はい、ご家庭でお洗濯していただけます。 【お手入れ方法】 軽い汚れの場合は、汚れた箇所を湿らせた布で拭いてください。 それでも落ちないときは、中性洗剤で汚れた部分のみ手洗いをお願いいたします。洗った後は水分をよく切り、形を整えて陰干しをしてください。 ※型崩れすることがありますので、洗濯機のご使用は避けてください。 ※完全に乾かしてから、お子さまにお渡しください。 ... 詳細表示
「しまじろうパペット」の顔が変形しています。どうしたらよいですか?
発送途中に押しつぶされて顔の中の綿が偏り、顔がゆがんでいる可能性がございます。 以下の手順で調整を行ってください。 1)パペットの中に手を入れて、綿を整える 2)顔の変形が改善されたか確認する 詳細表示
「しまじろうパペット」を上手に座らせるには、どうしたらよいですか?
手を入れる部分に、350mlほどの小さいペットボトルなどを入れていただくと、しまじろうが安定して座るようになりますので、お試しください。 詳細表示
誠に恐れ入りますが、教材としてのお届けや、常時の販売はありません。 ただし、コンサートでの物販、友人紹介などのプレミアムで、服などを出すことがあります。いずれも期間限定なので、企画がでましたら会員の皆様にご案内いたします。 詳細表示
「しまじろうパペット」に手や指が入りにくいです。どうしたらよいですか?
「しまじろうパペット」の頭の内袋がよれていると、手が入れにくい場合があります。内袋に手をいれて、整えてみてください。 また、一度水で手洗いしていただくと、綿のボリュームが若干減りますので、手が入りやすくなります。 詳細表示
「しまじろうパペット」から、強いにおいがするようです。安全でしょうか?
においの元と考えられる塗料は身体に害の無いものを使用しておりますので、ご安心ください。 お届け当初は、しまじろうの「しま」のプリント塗料のにおいが袋の中に少しこもっている可能性がございます。 においがこもらないように、製作中に数日間放置する工程を組んでいますが、気になる場合は風通しのよいところで数時間陰干ししてみてください。 詳細表示
「しまじろうパペット」は、子どもが口にいれたり、舐めても安全でしょうか。
塗料は、お子さまが多少口にしても安全なものを使用しています。ご安心ください。 印刷インク・染料・生地等については、玩具に関する国内外の基準に定められております安全性テストにて、有害重金属や、環境ホルモン系の成分の含有、溶出がないことを確認しております。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。