撮影をする前に、取扱説明書にあるようにカメラガイドを取り付けて、固定係と撮影係を決め、撮影したいものにピントが合った状態にしてください。 撮影係は最後にスマートフォンのシャッターを押す係です。 固定係はスマートフォンの位置を調整して望遠鏡に固定する係です。 望遠鏡ピントが合っている状態で、位置が動いてしまわないように、【撮影係】が望遠鏡の本体を押さえてください。 その状態... 詳細表示
「月かんさつ 望遠鏡」の取扱説明書をなくしました。 (2018年度)
「月かんさつ 望遠鏡」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。 以下をご参照ください。 詳細表示
倍率は約20倍です。 詳細表示
「月かんさつ 望遠鏡」でいつどの月齢の月が見られるか教えてほしいです。
8月号でお届けの「月・星観察ポスター」に7月と8月の月齢カレンダーがありますのでご確認下さい。また、月齢の情報はインターネットで調べていただくことができます。 例えば、国立天文台のホームページでは地域別・日別の月の情報が記載されています。 ※2020年3月時点の情報です。 詳細表示
「光マスター★スペシャル実験セット」の取扱説明書をなくしてしまいました。(2018年度)
「光マスター★スペシャル実験セット」の使い方をダウンロードできるようご用意しております。以下をご確認ください。 詳細表示
「くり上がり・くり下がりけいさんマスター」の使い方をなくしてしまいました。(2018年度1年生)
「くり上がり・くり下がりけいさんマスター」の使い方をダウンロードできるように以下にご用意しております。ご参照ください。 詳細表示
「えいごスタートウォッチ」の音を消したいです。(小さくしたいです。)
申し訳ございません、音量設定の機能はないため、音を消すことはできません。 ご了承ください。 詳細表示
「えいごスタートウォッチ」に搭載されている英語の音声を知りたいです。
「TALKボタン」を押して再生される英語の音声は「使い方」の裏面に記載しております。時間帯に応じた英会話表現を身につけていただけるよう、時間帯ごとに再生される英語の内容が変わります。 ※10回に1回「えいごクイズ」が再生されます。クイズの内容は以下の通りです。 10回目:「おはよう」は英語で何と言う?→Good morning. 20回目:「ただいま」は英語で何と言う?→I'm h... 詳細表示
「音と光でわかる!電気実験マジカルチェッカー」の芯が洋服などについた場合はどうしたら落ちますか?
そのお洋服が水洗いが可能なものなら、液体洗剤に漬けて軽く揉み洗いしてください。 なお、温水で洗濯していただくとより落ちやすくなります。 水洗いが不可なものや素材が繊細なものに関しては生地が傷む恐れがありますので、お手数ですがクリーニング店などへご相談ください。 詳細表示
「マジカルカメラ」の使い方を失くしてしまいました。(2019年度チャレンジ6年生)
「マジカルカメラ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示