Benesse
保護者サポート 小学講座「小学講座 サポートサイト」は「小学講座 よくある質問」に変わりました。
「おさらいクイズ100」の3月号の達成感(ぜんぶやったらいれる)カードが表も裏も同じ音が出ます。
達成感(ぜんぶやったらいれる)カードは、青・緑・赤で3つの音声が出ますが、仕様上、表も裏も同じ音声が出ます。ご了承ください。 詳細表示
「おさらいクイズ100」の大きいカード(スペシャルカード)が本体に入りません。
お楽しみのスペシャルカードなので、サイズを大きくしております。 カードの内容は学習単元ではなく、2年生になってからの学校生活に役立つお楽しみの内容になっているため本体には入らない仕様となっています。 活用後はお届けしたビニールの袋にしまってください。 詳細表示
「おさらいクイズ100」のカードを入れても反応しなかったり、正誤判定が間違っています。
カードをしっかりとまっすぐ奥まで入れてください。カードがしっかり入っていないと、違うカードとして認識される場合があります。 詳細表示
毎日10分程度ご使用いただいた場合、3ヶ月程度で電池がなくなります。使用状況によっては3ヶ月もたない場合もあります。一度電池交換を行ってみてください。 詳細表示
「スーパーやる気アップウォッチ」のチャレンジタイムアラーム設定の仕方が分かりません。(2018年度3年生)
チャレンジタイムアラームのON/OFFを切り替えたい場合、標準画面でチャレンジボタンを長押しすると、ON/OFFの切り替えができます。液晶画面右下の♪マークが表示されているときはON、表示されていないときはOFFとなります。 <チャレンジタイムアラームの時刻を変更したい場合> 標準画面でOKボタンを2秒以上長押しすると設定画面となります。 ・初回電源ON時:電源ON... 詳細表示
「星と月がまる見え!天体観察アドベンチャー」の取扱説明書をなくしました。 (2017年度チャレンジ4年生)
以下をご参照ください。 詳細表示
「ミニひまわりかんさつセット」の使い方を失くしてしまいました。(2017年度チャレンジ1ねんせい)
「ミニひまわりかんさつセット」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。そちらをご参照ください。 詳細表示
「世界なるほど地球儀」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。そちらをご参照ください。 詳細表示
「やる気アップウォッチ」の使い方を失くしてしまいました。(2017年度4年生)
「やる気アップウォッチ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。そちらをご参照ください。 詳細表示
「世界なるほど地球儀」の使い方を失くしてしまいました。 (2016年度チャレンジ5年生)
「世界なるほど地球儀」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。そちらをご参照ください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。