視聴時に、動画が止まったり灰色の画面になってしまう現象は、Wi-Fi(無線LAN)の電波接続が弱く、動画のデータ転送が遅くなっているときに発生することがあります。通信環境のよいところでご覧ください。 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】解答用紙を誤って破損した場合の対応方法について教えてください。
下記のようにご対応ください。 ●実戦編の解答用紙を破損した場合 「解答用紙冊子」にある予備の解答用紙(「実戦編【特別版】解答用紙A」「実戦編【特別版】解答用紙B」)をご使用ください。 例えば、3回目の用紙が破れた際は、3回目は【特別版】の解答用紙を使用し、4回目以降はまた実戦編の回数別の解答用紙(「実戦編 4課題目」「実戦編 5課題目」の解答用紙)をご使用ください。... 詳細表示
【小論文特講】「進研ゼミ高校講座」のほかの科目を受講していなくても受講できますか?
はい。 「進研ゼミ」の高1講座、高2講座、大学受験講座 などのご受講をされていなくても、「小論文特講」をご受講いただけます。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 何度撮影しても、「答案の認識に連続して失敗しました。」という画面が表示されて、撮影できません。どうすればよいですか?
エラーの原因は以下のことが考えられます。 1)撮影環境の明るさが十分ではない 部屋の明かりとスタンドをつけて撮影してください。 2)答案以外のものが写り込んでいる 答案以外のものが写らない場所で撮影してください。 ※答案の背景は単色のものにしてください 3)撮影した答案と選択している講座が合っていない。 画面左上に「中学」... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】「赤ペン 提出カメラ」が使える機種を教えてください。
対応できるのは、以下のOSを備えた機種となります。 ・Android11.0~14.0 ・iOS17,18 ・iPadOS17,18 ※スマートフォンはオートフォーカス機能あり、フラッシュ機能あり、800万画素以上の機種を推奨しています。 「赤ペン 提出カメラ」アプリが動作することを確認したAndroidスマートフォンの例(2024年12月現在) ●Android... 詳細表示
「添削課題」を提出しましたが、きちんと受け付けされているかどうかを確認することはできますか?
以下の手順で、受付状況をご確認ください。 ●確認方法 1)会員ページの「添削課題」コーナーにアクセスする 2)「提出状況・答案」欄に下記のタイミングで「受付中」と表示されているかどうかを確認する ※受付の最新のものが上にくるよう表示されています。 ※ただし、一度「受付中」となった後で、答案を詳細確認した結果「エラー」となることがあります。 ●「受付中」の表示タイミング ... 詳細表示
端末によっては、動画のシークバー(動画のどのあたりが再生されているかを示す下部表示)が動かないことがあります。その場合はなるべく一度にご覧になることをおすすめします。 詳細表示
【小論文特講】「小論文特講」デジタル利用環境を教えてください。
「小論文特講」の最新のご利用環境は、小論文特講お申し込みサイトにてご確認ください。 詳細表示
【会員番号・パスワード】 高校講座や小論文特講を受講中の友達や兄弟姉妹の会員番号から添削課題等の答案を提出してもよいですか?
お友達やご兄弟姉妹の会員番号でログインして提出してしまいますと、ご本人さま以外のかたに答案が返却されてしまいます。 答案の提出を行う際は必ずご本人さまの会員番号を使って提出してください。 なお、パスワードがわからない場合は、「会員番号・パスワードがわかりません。」をご覧ください。 詳細表示
【小論文特講】添削をもっと提出したい。添削の単品購入はできますか?
「小論文特講」は、添削課題単品での購入はできません。 添削を8課題以上提出したい、という場合は、再度教材1セット(添削7回分)をお買い求めいただくことになります。 ※同じ商品年度の「小論文特講」を再度お買い上げの場合、2度目の会員番号は1度目とは異なります。ご注意ください。(商品年度は、受講ガイドの表紙に記載しております。) ※『小論文ハンドブック』などについても、同じ教材を再度お届け... 詳細表示
63件中 31 - 40 件を表示