はい、携帯電話の番号でもご登録いただけます。 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】解答用紙を誤って破損した場合の対応方法について教えてください。
下記のようにご対応ください。 ●実戦編の解答用紙を破損した場合 「解答用紙冊子」にある予備の解答用紙(「実戦編【特別版】解答用紙A」「実戦編【特別版】解答用紙B」)をご使用ください。 例えば、3回目の用紙が破れた際は、3回目は【特別版】の解答用紙を使用し、4回目以降はまた実戦編の回数別の解答用紙(「実戦編 4課題目」「実戦編 5課題目」の解答用紙)をご使用ください。... 詳細表示
【会員番号・パスワード】 高校講座や小論文特講を受講中の友達や兄弟姉妹の会員番号から添削課題等の答案を提出してもよいですか?
お友達やご兄弟姉妹の会員番号でログインして提出してしまいますと、ご本人さま以外のかたに答案が返却されてしまいます。 答案の提出を行う際は必ずご本人さまの会員番号を使って提出してください。 なお、パスワードがわからない場合は、「会員番号・パスワードがわかりません。」をご覧ください。 詳細表示
「小論文特講」のご入金方法には、以下の種類があります。 ・クレジットカード払い ・振込(郵便振込・コンビニエンスストア振込) 振込のかたは、教材と一緒にお届けする専用振込用紙で、振込手数料を添えて、教材到着後1週間以内にご入金ください(進研ゼミの受講費とは別の振込用紙になりますので、ご注意ください)。 クレジットカード払いのかたは、カード会社により定められた日に引き落とさ... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」からの提出方法について教えてください。
以下の手順で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「添削課題」を提出することができます。 ●「赤ペン 提出カメラ」アプリによる課題の提出方法 (高校講座の答案が提出できるのはスマートフォン、iPadになります。PC・「学習専用タブレット」ではご利用いただけません。) (1)「赤ペン 提出カメラ」アプリを起動します。 (2)「赤ペン 提出カメラ」アプリに... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 カメラ提出をしたら受付エラーが出てしまいました。解決方法を教えてください。
エラーが表示された場合は、下記の解決方法を参考に、再提出をお願いいたします。 (1)文字が薄い、汚れなどにより読み取れない場合 【理由/解決方法】 文字が薄い、汚れている、一部が消えているといった場合は、システムや赤ペン先生が読み取れないことがあります。 ・HBかBの黒の鉛筆で、濃く書いて再度提出してください。 ・撮影時の明るさが十分でないと、撮... 詳細表示
【登録内容の確認・変更】 登録内容の変更などについての問い合わせは、どこにすればよいですか?
ご受講中の講座の会員専用お問い合わせ窓口にお電話いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 お問い合わせ窓口一覧はこちら お問い合わせフォームはこちら 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】「添削課題」の提出・返却方法について教えてください。
「小論文特講」の「添削課題」は、カメラ提出&ネット返却をご利用ください。 提出:スマートフォン・iPadで「赤ペン 提出カメラ」アプリからの提出 返却:受付から約6日後(日・祝・年末年始除く)に、「添削課題」コーナーにネット返却 ※「添削課題」コーナーへは、「小論文特講会員サイト」の「添削課題(基礎編/実戦編)」からアクセスできます。 ※「赤ペン 提出... 詳細表示
【小論文特講】受講申し込みを終えたあとに、住所や請求先を変更することはできますか?
ご住所・お電話番号などの変更、ご請求先変更ともに、下記「会員専用お問い合わせ窓口」までご連絡ください。 ただし、変更結果の反映が教材のお届けに間に合わない場合がございます。なにとぞお含みおきください。 「会員専用お問い合わせ窓口」はこちら ※お電話の際は、「小論文特講」についてのお電話であることをお伝えください。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 カメラ提出したのに「赤ペン 提出カメラ」アプリに答案が返ってきません。
「赤ペン 提出カメラ」アプリは、「添削課題」提出専用アプリです。返却答案は、会員ページの「添削課題」コーナーに返却されます。パソコンやiPad、スマートフォンからご確認ください。 詳しくはこちらのリンク先をご参照ください。 詳細表示