【ハイブリッド生】【定期テストAI Navi】今日のオススメに表示されていない内容の単元や教材を進めたいときはどうしたらいいですか?
「自分で選ぶ」から、各種アプリを選ぶと、各種アプリのすべての内容に取り組むことができます。 詳細表示
【ハイブリッドスタイル8月号/3月号】特別号の目標レッスン数はどこで確認できますか?
ホーム画面の「学習の記録」のところにある「くわしく見る」を押すと棒グラフの画面へ行きます。 画面右上の「特別号の取り組み状況」を選ぶと、特別号のグラフの画面になります。 AI初回設定で復習する設定にした教科は、赤いフキダシで目標レッスン数が示されます。 詳細表示
【ハイブリッドスタイル8月号/3月号】「特別号の取り組み状況」の画面で、カウント対象となるレッスンはどれですか?
その学年・月号の特別号(8月号・3月号)のカルテ画面にあるレッスンに取り組むとカウントされます。 特別号(8月号・3月号)のカルテ画面には、ホーム「自分でレッスンを選ぶ」を押し、どれか教科を押すと遷移することができます。 8月号・3月号の期間に「8月号」「3月号」のカルテ以外の「授業カルテ」にあるレッスンに取り組んだ場合は「デジタルチャレンジの取組状況」の画面の方でカウントされます。 詳細表示
【ハイブリッド中1・2 8月号/3月号】「特別号の取り組み状況」の画面で、しましま模様のグラフしかないのはなぜですか?
特別号(8月号・3月号)のレッスンには「クリア!」という状態がありませんので、取り組んだレッスン数のみをカウントしています。 詳細表示
【ハイブリッド中1・2 8月号/3月号】【カルテ】AI総復習カリキュラムの下のほうにある「時間のあるときに」とは何ですか?
AI総復習カリキュラムの進みがよくない場合に、レッスン数を調整する場合があります。 その際、取り組む優先度が低くなったレッスンは、「時間のあるときに」のエリアに移動します。 まずは「時間のあるときに」よりも上に残っているレッスンを優先して取り組みましょう。 そして時間に余裕ができたときに「時間のある時に」にあるレッスンに取り組みましょう。 詳細表示
【ハイブリッド中1・2】「今日やること」は「CLEAR」になっているのに「今日のオススメレッスン」が表示されるのはなぜ?
「今日やること」は、「AI総復習カリキュラム」を1か月でやり切るために、今日あといくつのレッスンに取り組んだらよいか、目安の数を表したものです。「今日の学習時間」に合わせてセットします。 「今日やること」の中にある数字は「今日のオススメレッスン」の数と一致しているので、「今日のオススメレッスン」にすべて取り組むと「今日やること」が「CLEAR」になります。 しかし「特別号(8・3月号)カ... 詳細表示
「日程を登録しましょう」という画面が出るが、テストの日程が違うので登録するテストがありません
次のテストの日程がわかっていたら、日程を登録してください。 定期テスト範囲の登録は、定期テスト範囲が発表されたあとに登録してください。 日程が分からない場合は、画面左下の「今回のテストは登録しない」というテキストリンクをタップすると日程登録画面が出なくなります。 テスト日程が分かったタイミングで登録をしてください。 関連する疑問はこちら 範囲が発表されていないけど、... 詳細表示
定期テスト範囲が発表されていないけど、テスト2週間前になった
ひとまずわかっている範囲を登録してください。 定期テスト範囲発表後に、範囲の増減によって下記のように対応してください。 ■範囲が増えた場合 増えた範囲分だけ「自分でレッスンを選ぶ」からレッスンを選んで取り組んでください。 ※増えた範囲は登録上は範囲外扱いになっているため、「自分でレッスンを選ぶ」から取り組んでも予測習熟スコアには反映されません。 ■範... 詳細表示
定期テスト範囲を変えたら、これまでの取り組みなどが消えてしまった。
定期テスト範囲を変更した場合、新たに定期テスト登録をしたことになり、ホーム上のこれまでの取り組みはリセットされます。 大変お手数ですが、新しいホームで勉強を進めてください。 すでに取り組んでいたレッスンは飛ばして、未取り組みのレッスンから取り組んでください。 「定期テスト予想問題デジタル」「定期テスト暗記アプリ」内では、最新の取り組みの履歴は残っていますので、未取り組みのレ... 詳細表示
【計画表】テスト範囲で選んだものが計画表に出てこないことがあります。
テスト範囲を広く設定している場合、学習時間が増えすぎないように絞られて計画が立てられています。まずは計画表に出ているものを優先して取り組むことをおすすめしています。計画表にない内容に取り組む場合は「自分で選んでテスト対策をする」をタップして、<定期テスト予想問題デジタル>や<暗記アプリ>から取り組むことができます。 詳細表示