【高校生サクセスナビ -進研ゼミ 高校講座(高校講座アプリ)】 「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」の起動が遅いです。どうしたらいいですか?
「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」はなるべく通信のよいところでご利用ください。 また、可能であればOSのアップデートをおすすめします。 詳細表示
【高校生サクセスナビ -進研ゼミ 高校講座(高校講座アプリ)】 「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」で中3の時に使っていたニックネームと異なるものが表示されるのはなぜですか?
システム基盤の都合上、中2講座までに登録していたニックネームが表示されるケースがあります。 他の人のものが表示されているわけではないので、ご安心ください。 変更する場合は、「会員ページ」タブにアクセスし、「各種お手続き」の「ニックネーム変更」から変更してください。 詳細表示
「高校生サクセスナビ -進研ゼミ 高校講座(高校講座アプリ)」を、アップデートのため「更新」を押しても、「開く」しか押せず、アプリがアップデートできない場合があります。この現象が発生した場合は、下記の方法で、対応を行っていただきますようお願いします。 (1)「AppStore」アイコンをタップ>画面下部メニューの「アップデート」をタップすると、「高校生サクセスナビ ... 詳細表示
【大学受験講座】スマホエスコートシステムの「キミ専用!合格戦略カリキュラム」はどのように決められていますか?
配信されるカリキュラムの種類によって、配信の仕方が異なります。 『大学受験チャレンジ』については、アプリ初回登録時に入力された「志望大」と「受験科目」に応じて、「ゼミ」おすすめのカリキュラムで取り組むべき内容を配信しています。 志望大や受験科目を変更するときは、アプリの「ギャップ診断」タブから登録内容を変更してください。 「合格への100題 オンラインライブ授業」については... 詳細表示
スマートフォンのアプリはオフラインの場合でも利用できますか?
「進研ゼミ高校講座」のスマートフォン用アプリはオフラインでは使用できません。インターネット接続を維持した状態での学習をお願いいたします。 ※すでにログインしている場合、「高校生サクセスナビ」の「暗記シート」など一部の機能はオフラインでも利用可能です。ただし、一定期間を過ぎますと、再接続が必要となりますのでご注意ください。 詳細表示
【大学受験講座】スマホエスコートシステムとはどのようなサービスですか?
「高校生サクセスナビ」のスマホエスコートシステムは、『大学受験チャレンジ』『合格への100題』を中心とした「ゼミ」教材の活用をサポートするためのサービスです。志望大・受験科目にあわせて、「キミ専用!合格戦略カリキュラム」を毎月配信し、「いつ・どの教材の・どのユニットに取り組むのがオススメなのか」をお知らせします。 教材取り組み時間になるとアプリから通知が届くので、忘れずに取り組... 詳細表示
【高校生サクセスナビ -進研ゼミ 高校講座(高校講座アプリ)】 iOS版の「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」から開けないWebページがあります。
「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」から開けないページがある場合、ご利用のSafariやChromeのブラウザに機能制限がかかっていることが考えられます。 機能制限を解除してみてください。 もしiPhoneでSafariの機能制限の解除操作がわからないときは以下の方法で機能制限を解除してみてください。 ①「設定」<「スクリーンタイム」<「... 詳細表示
「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」に取り込んだ画像の色の濃さ・明るさが原因と考えられます。 撮影場所の明るさやカメラの明度を調整して、取り込み直してください。 詳細表示
【高校生サクセスナビ -進研ゼミ 高校講座(高校講座アプリ)】 「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」の「やること一覧」(高1)の学習目標はどのように設定すればよいですか。
「学習目標」は、現在のご自身に合った形で設定してください。科目ごとに設定いただくことが可能です。各レベルの目安は以下の通りです。 ・[基礎徹底]:予習・復習からテスト対策まで基礎を確実に押さえたい ・[理解定着]:早めの基礎固め基礎徹底とニガテ対策でテストで得点を積み上げたい ・[実力養成]:初見の文章や入試問題などに対応できる応用力まで伸ばしたい 詳細表示
iPhoneで「機能制限(フィルタリング)」をかけている場合、一部のコンテンツをご利用の際に、このポップアップが表示されます。 下記のQAもあわせてご確認ください。 Q.【高校生サクセスナビ -進研ゼミ 高校講座(高校講座アプリ)】iPhoneで「機能制限(フィルタリング)」をかけている場合、「高校生サクセスナビ(高校講座アプリ)」は使えますか? 詳細表示