5件中 1 - 5 件を表示
<Challenge English中高> レベル変更はできますか
<オンラインスピーキング(通常コース)>のレベルと、<CE中高アプリ>のレベルとは別のものとなります。 ●<オンラインスピーキング(通常コース)> 学習を始めてみて、どうしてもレベルを上げたい・下げたいという場合には、「会員向けお問い合わせ窓口」に、毎月25日までにお電話ください。翌月から変更できます。1か月を通して4ステップで学習していく設計上、月の途中でのレベル変更は承っ... 詳細表示
<Challenge English 中高> なぜレベルチェックを受ける必要があるのですか
基本的に「学校の英語の授業にフィットした内容」(=学年に合ったカリキュラム)で学習することをおすすめしておりますが、英語力が学年相当よりも高く、上のレベルから開始したほうが効果が出やすい場合や、基礎固めから慎重に取り組んだほうが効果が出やすい場合を見極めてご提案するため、ご受検いただいております。 詳細表示
<CE中高アプリ>を利用したいが、レベルチェックを受ける必要がありますか?
2020年3月20日以降は、<CE中高アプリ>を利用する際にはレベルチェックは必要ありません。 自分で目標とする検定の級・スコアに対応するレベルをお選びいただけます。 なお、一度お選びいただいたレベルは、<CE中高アプリ>の「目標・モード設定変更」からいつでも変更していただけます。 詳細表示
<Challenge English中高> レベルの判定はどのように行われているのですか
<オンラインスピーキング(通常コース)>の学習をはじめていただく前にレベルチェックを受けていただきます。 レベルチェック冒頭で回答するアンケートの「学年」・「英語資格」などで、どのレベル(Rookie/Primary/Intermediate1/Intermediate2/Advanced1)のテストを受検するかが決まります。 ●基準以上の結果の場合、受検したレベルが「お... 詳細表示
<Challenge English中高>レベルチェックはどのような内容ですか
そのレベルで学習をスタートする力があるかを確認するためのテストです。 テストには5つのレベル(Rookie/Primary/Intermediate1/Intermediate 2/Advanced1)があり、どのレベルのテストを受検するかは、冒頭のアンケートで決まります。 <アンケート内容> 学年・英語資格・小学生版の<チャレンジイングリッシュ>で学習をしていた場... 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示