「しまじろうのクリスマスオンライン」レッスンを受ける予定です。何を準備したらよいですか?
「しまじろうのクリスマスオンライン」を受講できる動作条件は、こちらのサイトでご確認ください。 レッスンの予約から終了までの流れを3ステップでご紹介します。こちらのサイトでご確認ください。 詳細表示
現在購入できない過去の教材が掲載されていることがありますか?
<こどもちゃれんじ>が今までにお届けしている教材の一部を掲載しております。現在はお届けしていない、過去の教材も一部含まれていることがあります。最新の教材は、<こどもちゃれんじ>のWEBサイトをご確認ください。 http://www2.shimajiro.co.jp 詳細表示
【1年生準備】 スマートフォンの機種変更した場合、学習履歴など情報は引き継げますか?
ログインして学習した学習履歴は、引き継ぎされます。 アプリでの学習履歴などは、ログインして取り組まれていれば、ベネッセのサーバーに保存されますので、新機種にてアプリにログインすれば引き継がれた状態でご利用いただけます。ただし、App StoreもしくはGoogle Playのアプリダウンロードページに記載のない端末の場合は、動作の保障はいたしかねます。ご了承ください。 詳細表示
「しまじろうクラブ」の推奨環境は、下記をご参照ください。 ■「しまじろうクラブ」推奨環境 スマートフォン タブレット パソコン OS ・iOS9以降のiPhone ・Android4.4以降のAndroidスマートフォン ・iOS9以降のiPad ・Android4.4以降のAndroidタブレ... 詳細表示
うたって!こたえて!にっぽんちずずかんの47とどうふけんソングが小学講座のものと違っているのはどうしてですか?
小学講座の都道府県の歌は、社会科の学びとして、都道府県とその土地の特産物を楽しく覚えられることを目的に作られています。 〈こどもちゃれんじ〉で提供する「47とどうふけんソング」では、都道府県名に情報を絞り、言葉遊びのように楽しみながら歌を通して地図に触れる体験ができるよう制作しています。そのため、別の楽曲で提供しています。 詳細表示
しまじろうクラブ「会員限定エリア」の利用停止方法を教えてください。
お子さまの<こどもちゃれんじ>会員番号でご利用いただいている場合は特に必要ありません。 たまひよ会員ID(旧称:ライフスマイルID)でご利用の場合は「しまじろうクラブ」にログインしていたただき、設定>たまひよ会員IDでのしまじろうクラブご利用手続きのご案内と進み、お手続きください。 退会手続きはこちら また、たまひよ会員(旧称:ライフスマイル会員)登録を退会することになりますと、これに... 詳細表示
口座自動引落は、申込書を送ってからどのぐらいで手続きが完了しますか?
申込書を毎月20日(3月のみ18日)までにご返信いただくと、翌月26日からの引落開始になります。 土・日・祝日の場合:ご返信の締切日は前倒し、引き落とし日は翌営業日になります。 詳細表示
お子さまの安全を考え、事故を予防するために穴をあけています。 「みどりん」と「くろりん」は、お子さまが口に入れてしまったことを考え、万一お子さまが鼻口を覆ったときに、真空状態ができてしまうと外せなくなり、呼吸ができなくなる恐れがありますので、事故を予防するために空気穴をあけています。 詳細表示
「きらきら知育ブロック」の勘合がきつくて(硬くて)、子ども一人では「はめはずし」の操作ができません。
以下の理由から、勘合部分を固めにしております。 1)勘合がゆるいと遊びに支障が出るため →はめたり、はずしたりをを繰り返すうちに、結合がゆるくなっていきます。 2)お子さまの成長に合わせて、長く遊べるように設計しているため →最初はおうちのかたが操作する様子を見ているだけでも、ブロックを見立ててあそぶ、つなげると長くなる・・・などイメージを膨らませ、徐々に理解... 詳細表示
「マイリズムプレーヤー」の蓋が外れました。新しいものと交換してほしいです。
蓋は安全上、外れる設計になっています。蓋は、活用を想定した荷重テスト・落下テストなど強度試験に合格した設計です。ふたをしないと楽曲の再生ができませんので、おうちのかたが取り付けてください。外れた場合の蓋の取り付け方は、Parents’ Supportに掲載しています。また、2020年3月6日からはしまじろうくらぶのこどもちゃれんじぷちEnglishの部屋で動画で取り付け方を紹介しています。ペ... 詳細表示