遊び方については、Parents' Support(おうちのかたむけ冊子)、DVDの玩具のコーナーでも紹介しておりますので、ご覧ください。 またしまじろうクラブ <こどもちゃれんじ ほっぷEnglish>の部屋 でも、Parents' Supportで紹介している遊び方をご確認頂けます。 詳細表示
Alphabet Monstersのセリフが良く聞き取れません。
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。音量を大きくして聞いてみてください。 詳細表示
Alphabet Monstersの発音がよくわかりません。
【発音について】 この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。聞き取りやすさには個人差がございます。 玩具のスピーカー精度により、一部の音域が聞こえにくいことがあります。ご了承ください。 【音がこもっていることについて】 電池を消耗すると音が聞き取りにくくなることがございます。 電池が新しいものでも聞き取りづらい場合は、搭載しているスピーカーの限界ですのでご了承... 詳細表示
以下をご確認ください。 1、電池の消耗を防ぐために、約3分間何も操作をしない場合、自動的に省電力モードになる仕様になっています。(電源のスイッチの位置はONのままです) お手数ですが、一度電源をOFFにした後、もう1回ONにしていただき、音が出るかをご確認ください。 2、上記をお試しいただいても、音が鳴らない場合は電池の消耗が考えられます。1日10分の使用で、約1か月程度ご... 詳細表示
Colorful Ice Creamの歌ボタンの歌詞が知りたいです。
歌詞は、DVDのジャケット、またはWEBのしまじろうクラブぽけっとEnglishの部屋でも歌詞をご確認いただけます。ご覧ください。 ※HPは1月中旬からの掲載予定です。 詳細表示
Colorful Ice Creamの玩具の音声が何を言っているのか知りたいです。
玩具から出る音声は、またはWEBのしまじろうクラブぽけっとEnglishの部屋に掲載しております。 ※HPは1月中旬頃からの掲載予定です。 詳細表示
うたって!こたえて!にっぽんちずずかんのマンホールの絵と文字が、恐竜やラグビーで違っています。
恐竜の化石にせずに「きょうりゅう」と記載、ラグビー場にせずに「ラグビー」 としている理由は、しかけをめくる前のマンホールの絵が 化石やラグビー場だけではないため、そのように記載しています。 詳細表示
うたって!こたえて!にっぽんちずずかんの琵琶湖の大きさが、HPの掲載と異なっていないですか?
国土地理院調べでは669平方キロメートルとしています。また、滋賀県へ問い合わせ、確認をした情報で掲載しています。 詳細表示
うたって!こたえて!にっぽんちずずかんで掲載している島の基準を教えてください。
前提として、この本に掲載の地図は簡略化されたものになります。 掲載の島の基準については、それぞれのページで編集上の基準(面積など)を設けたうえで掲載させていただいております。 詳細表示
もしもし! おしえてスマートフォンから電話が勝手にかかってきて驚きました。
驚かせてしまいまして申し訳ございません。 実際の電話と近づけるため、 1)電源スイッチが<電話モードになっている> 2)スマートフォンが正しい位置に設置されている 3)放置して約20秒が経過する 上記状態になると相手(しまじろう)から電話がかかってくる機能になっております。呼び出し音が鳴っている間にスマートフォンを持ち上げると、しまじろうやいろりんと会話をするこ... 詳細表示