Benesse
保護者サポート 小学講座はい、ご提出いただけます。 対応機種などについては、こちらからご確認ください。 詳細表示
【赤ペン】 提出カメラアプリによるカメラ提出が利用できない場合,他の提出方法はありますか?
申し訳ありませんが、うまく撮影できない場合は,郵送提出をご利用ください。 詳細表示
【赤ペン】 2022年度の「赤ペンカメラ提出」はいつからできますか?
4月号の進研ゼミ 小学講座の「赤ペン先生の問題」の「赤ペン 提出カメラ」アプリからのカメラ提出は、2022年3月25日からです。 詳細表示
【赤ペン 提出カメラ】 答案を提出するときに,エラーが表示されますが,どのような対応をすればよいでしょうか。
エラーが表示される原因と対策は下記をご確認ください。 なお,いずれのエラーの場合も, ・なるべく自動撮影モードを使用しての撮影 ・答案の上下左右の端にある▲が汚れたり欠けたりしていないかの確認 をお願いいたします。 エラーコード エラーの原因 対策 ERR0003 ... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリが対応できるのは、以下のOSを備えた機種となります。 ・Android8.0~11.0 ・iOS14,15 ・iPadOS14,15 ※スマートフォンはオートフォーカス機能あり、フラッシュ機能あり、800万画素以上の機種を推奨しています。 「赤ペン 提出カメラ」アプリが動作することを確認したAndroidスマートフォンの例(2021年... 詳細表示
【赤ペン】 「赤ペン 提出カメラ」の問い合わせ窓口を教えてください。
●操作方法がわからないとき <進研ゼミ>ヘルプデスク 「電話予約サービス」をご利用ください。 ※弊社のヘルプデスク担当者よりお電話にてサポートいたします。 お客様のご都合のよい時間にお電話をかけさせていただきますので電話予約をご活用ください。 ※詳細はこちらをご覧ください。 ●操作方法以外でわからないことがあるとき 会員専用お問い合わせ窓口までご連絡くださ... 詳細表示
【赤ペン】 カメラ提出したのですが、きちんと受け付けられているのか不安です。
答案の受付状況は、「チャレンジウェブ」の「赤ペンルーム」「赤ペンファイル」でご確認いただけます。 提出完了から約30分~1時間後に、「赤ペンルーム」「赤ペンファイル」の「答案を見る」画面で最新の受付状況をご確認いただけます。受付中の場合は、教科名の横に「採点中だよ」の表示が出ます。 ただし、「受付完了」の表示は午前0時から午前5時の間、「受付エラー」の表示は平日午後5... 詳細表示
【赤ペン】 提出だけ「赤ペン 提出カメラ」を利用して、返却方法を郵便にすることはできますか?
「赤ペン 提出カメラ」で提出された答案の返却方法は、ネット返却のみとなります。郵送返却はできません。ご了承ください。 詳細表示
「赤ペンカメラ提出」は、スマートフォン、iPadなどのタブレットから「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「赤ペン先生の問題」を撮影し、その場で提出できるサービスです。 カメラ提出された「赤ペン」は全てネット返却となります。「ゼミ」受付後、約3日でお返しします。 ※「赤ペン 提出カメラ」アプリを使ってカメラ提出ができる答案は、答案の四隅に▲マークが入っている以下の答案です。... 詳細表示
【赤ペン】 何度撮影しても,「答案の認識に連続して失敗しました。」という画面が表示されて撮影できない。
エラーの原因は以下のことが考えられます。 1)撮影環境の明るさが不十分である 部屋の明かりとスタンドをつけて撮影してください。 2)答案以外のものが写り込んでいる 余計なものが写らない場所で撮影してください。 (※答案の背景は単色のものにしてください) 3)撮影した答案と選択している講座が合っていない ※どうしてもうまく撮影... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。