申し訳ありません。利き手設定は現時点ではありませんが、2021年4月号から設定可能になる予定です。 ご了承ください。 詳細表示
「高校入試情報サイト」で、最新の高校入試の情報や、47都道府県別の情報を提供しています。ぜひアクセスしてみてください。 高校入試情報サイトはこちら 詳細表示
【チャレンジタッチ】 新しい月号の学習は、毎月いつからできますか?
「中学準備講座」(小6・1~3月号)は毎月25日ごろ、「中学講座」(中1・4月号~)は毎月20日ごろから学習が可能になります。 詳細表示
【4技能検定対策テスト】例えば「聞く」と「読む」はそれぞれ別日に受検できますか?
はい、別日に受検可能です。 再度ログインいただき、画面にしたがって「環境チェック」等を実施した後、問題がスタートします。 詳細表示
【4技能検定対策テスト】マイク、タッチペンが認識されません。
ブラウザを立ち上げた後に接続されていませんか? ブラウザを立ち上げる前に接続を行っていただけますと認識いたしますので、再度お試しください。 詳細表示
「保護者サポート」学習状況にログインするとお子さまの学習への取り組み状況が確認できます。タブレットでの学習をされている場合は、「中学準備講座」の学習内容も確認することができます。 「保護者サポート」学習状況はこちら ※会員番号とパスワードが必要です。 詳細表示
【4月から中1生】「コースを選べ キャンペーン」で、どのコースを登録したか、確認するにはどうすればよいですか?
「保護者サポート手続き」で確認いただけます。 ※「保護者サポート手続き」は、こちら ・会員番号・パスワードが必要です。 ※初回ログインのかたは、最初にメールアドレスの登録の画面が入ります。 詳細表示
中高一貫校に進学するのですが、中学準備講座は中高一貫校にも対応していますか?
『中学準備講座』3月号で、中高一貫校のハイレベルな授業で好スタートを切れるよう、中高一貫校に入学予定の方専用のテキスト教材をお届けいたします。 中1・4月号からは、進度の早い中高一貫校で成績上位がねらえる、中高一貫校生専用の『中学講座』<中高一貫スタイル>(『中学講座 中高一貫』)をご用意しております。 詳しくは<中高一貫スタイル>のWebサイトでご紹介しています。こちら... 詳細表示
【4技能検定対策テスト】「4技能検定対策テスト」とは何ですか?
「4技能検定対策テスト」は、小・中学生向けの、WEBで受検できる英語テストです。 4技能「聞く」「読む」「話す」「書く」のうち、1~4技能を選んで受検でき、技能別正答率で4技能の英語力を測定します。 4技能すべてを受検した場合、総合判定を行います(独自基準のグレード判定)。 テストですので、問題の音声が一回しか聞けなかったり、制限時間がきたら回答途中でも次の問題に変わったりする... 詳細表示
【4技能検定対策テスト】途中の設問まで答えたところで、ネット接続が切れてしまいました。再度回答が必要ですか?
いいえ、回答された設問までが保存されていますので、再度ログインいただけますと再開できます。 ただし、続きの設問からの再開ではなく、画面にしたがって「環境チェック」等を実施した後、続きの設問からスタートします。 詳細表示