チャレンジパッド2・3・Next及び推奨環境を満たしたお手持ちのデバイスで受検いただけます。 また、全技能において音声による出題があるためスピーカー、「話す」の受検にはマイク(内蔵マイク)、「書く」の受検にはタッチパネル・タッチペンが必要です。 【推奨環境】 詳細表示
【中学準備講座】【チャレンジタッチ】のカリキュラムを教えてください。
「進研ゼミ 中学準備講座」<チャレンジタッチ>の学習カリキュラムは総復習と先取りで構成されています。 1月号は4・5年生のニガテ単元×中学につながる単元に絞ったおさらい 2月号は6年生まとめテスト頻出単元×ニガテ度が高い内容のおさらい 3月号は4月の授業から活躍できる中学の先取り です。 ※3月号では+α提案として各教科「小学校スピードおさらいレッスン」にも取... 詳細表示
【中学準備講座】保護者向けの教育セミナー(オンラインセミナー)はありますか?
定期的に保護者の方向けのオンラインセミナーを開催しています。「まなびの手帳」アプリからオンラインセミナーの予定の確認や視聴ができます。「まなびの手帳」アプリのダウンロードはこちらからご確認ください。 詳細表示
【中学準備講座】オンラインライブ授業にはどのように参加すればいいですか?
2024年12月25日以降、以下のように「中学準備講座 オンラインライブ授業」サイトにアクセスすることで参加できます。 【チャレンジタッチ受講中の方】 チャレンジパッドを起動して、「中学準備講座」ホームの「自習室・オンラインライブ授業」から参加できます。 【チャレンジ受講中の方】 「チャレンジウェブ」→「会員のかた」→「中学準備 オンラインライブ授業」から参加... 詳細表示
【中学準備講座】「小学講座」では届いていた「オンラインライブ授業お知らせメール」が届かないのですが。
「中学準備講座」からはお知らせメールを配信しておりません。ご了承ください。 保護者の方には「中学準備メール」などで毎月事前にお知らせしますので、ご確認をお願いします。 詳細表示
【中学準備講座】 【中一講座】【 Nintendo Switch™ 】「中学校先取りスペシャルエリア 空中イセキ」(追加コンテンツ)をダウンロードしましたが、どこで利用できますか?
「中学校先取りスペシャルエリア 空中イセキ」(追加コンテンツ)をご利用いただくには、同じNintendo Switch本体にソフト本編である「小学校完成モンスターアドベンチャー国語算数英語」がダウンロードされている必要があります。 「小学校完成モンスターアドベンチャー国語算数英語」ストーリーモードのエリア選択画面に、「空中イセキ」エリアが新しく登場します。 詳細表示
お手数ですが、任天堂のサポートサイトで再ダウンロード手順をご確認のうえ、再ダウンロードしてください。 詳細表示
【OMOIDE REMIX(オモイデ・リミックス)】「OMOIDE REMIX」はどうやったら取り組めますか。
『中学準備講座』の「中学準備レッスン」に1レッスン取り組むと、プレイできるチケットを1枚手に入れることができます。1チケットで1回ゲームをプレイができます。1日の最大プレイ回数は3回です。 詳細表示
【OMOIDE REMIX(オモイデ・リミックス)】「OMOIDE REMIX」はどうやって遊ぶんですか。
流れてくるノーツを楽曲に合わせてタップして、スコアを競います。ノーツをタイミングよくタップしたり、連続でタップしたりすると、スコアが高くなります。詳しくは、12月25日以降の『中学準備講座』ホームから「OMOIDE REMIX(オモイデ・リミックス)」にアクセスいただき、TOP画面の左上にある「OMOIDE REMIXの楽しみ方」ボタンからご確認ください。 詳細表示
『中学準備講座』の「中学準備レッスン」が対象です。 すでに取り組んだ「中学準備レッスン」の解き直しや、『小学講座』の「教室」から取り組むレッスン、学習アプリは対象外です。 詳細表示
146件中 1 - 10 件を表示