「オンラインスピーキング」を途中で退会した場合、返金はされますか?
はい、一括払いのかたがおとりやめの場合、未受講月数分の残金をご返金します。 詳細表示
お申込み後は、おとりやめのお申し出をいただくまで、「進研ゼミ」(小学講座・中学講座・高校講座)の受講終了まで継続してご提供します。 ・小6講座で〈オンラインスピーキング〉をご受講のかたは、契約回数(月1回/2回/3回/4回)に関わらず、中1講座から「月2回」のご受講となります。ご連絡いただければ月1回への変更も可能です。 詳細表示
「オンラインスピーキング」のレッスンを担当するのは、どこの国のかたですか?
フィリピン在住の講師です。 進研ゼミの<Challenge English>で標準としている米国の標準的な発音のトレーニングを受けています。 小学生から高校生まで各学年レベルに合わせて英会話の力を伸ばせるよう、発音や文法などの英語学習スキルはもちろん、温かいレッスンを提供するためのホスピタリティーに関する研修も受けています。 詳細表示
「オンラインスピーキング」を使うためのパソコン・タブレットのスペックやインターネット環境を教えてください。
・ご受講には、インターネットにつながったパソコンまたはタブレット端末(iPad)、チャレンジタッチ専用タブレットが必要です。 ・マイク、カメラが内蔵されていないパソコンでご受講される場合、ヘッドフォンマイク、ウェブカメラのご準備が必要です。 マイク、カメラが内蔵されていないパソコンでご受講される場合、ヘッドフォンマイク、ウェブカメラのご準備が必要です。 ・ただし、外付... 詳細表示
<Challegne English>の、1か月、1日の学習量、学習サイクルについて教えてください。
<Challegne English>の<CE中高アプリ>では、忙しくなる中学生・高校生の生活の中でやりこなせるように、<CE中高アプリ>は1回約5分~で、効率的に学習できる構成になっております。 自分の目指す英語検定を最初に設定し、目標に向けて学び進む力も身につけていきます。1つのテーマで「聞く・話す・読む・書く」を学習する4技能トレーニングと、自分の目指す英... 詳細表示
<Challenge English>の初期設定や機材の接続が不安です。
専門のサポートダイヤルを用意しておりますのでご安心ください。 オンラインスピーキングについては実際のレッスンの前に、カメラやマイクの接続、通信の状態などを確認できるチェックツールも用意しています。 詳細表示
【中高一貫】 東京大学・京都大学・医学部などをめざす場合、どのコースを選択するといいですか?
東京大学・京都大学、そのほかの難関大学を目指す方で、英語・数学それぞれ得意で応用力を伸ばしたい場合は、〈中高一貫ハイレベルコース〉(中1・2の場合)、中3の方は〈ハイレベル演習コース〉をおすすめします。 詳細表示
【中高一貫】 「中学講座 中高一貫」のレベル別コース制のレベル設定は、それぞれどのくらいですか?
下記のようにレベルを設定しております。ご確認ください。 ●【中高一貫スタンダード】(中3は〈スタンダード演習コース〉) 授業で習ったことを確実に理解、定着させて、基礎から応用・発展まで確実にレベルアップしていけるように設計。基礎力を確実に固めて、学年で成績上位をキープしていきたい方にオススメのコースです。 なお、中1・中2の〈中高一貫スタンダード〉コースの数学は... 詳細表示
学習スタイル、コース変更の締切日はいつですか?また、学年の途中から変更はできますか?
進研ゼミ中学講座<オリジナル><ハイブリッド><中高一貫スタイル>の各学習スタイルは、変更希望月号の前々月25日までにお手続きいただければ、ご希望の学習スタイル・受講コースに変更できます。 (例)4月号から変更をご希望の場合は、2月25日までにご連絡ください。 学習スタイル、コースは、学年の途中でも変更が可能です。 変更をご希望の場合は、WEBまたはお電話でお手... 詳細表示
【中高一貫】 すべての英語教材が英語の教科書「プログレス」に対応しているのですか?
いいえ。「プログレス」に対応した教材とは別に、学校の授業の進度に合わせて英文法や英語表現、英語の検定試験の対策に役立つ教材・サポートをご用意しています。 学校の授業で学んだことを土台に、中高一貫校ならではのハイレベルで実践的な英語力を高めて、英語をお子さまにとって得意な教科にできるようになっています。安心してご受講ください。 詳細表示