進研ゼミ 中学講座、中学講座中高一貫の問い合わせ窓口を教えてください。
お問い合わせ内容や受講講座によって、お問い合わせ先が異なります。以下よりご確認ください。 ■「進研ゼミ 中学講座」をご受講中のかた 電話 0120-929-100 通話料無料 受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く) 番号はよくお確かめのうえ、おかけください。 メール(返信にお時間をいただきます) お問い合わせフ... 詳細表示
「Webでの「手続き」(お客様サポート)」よりお手続きいただけます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」へ ※会員番号とパスワードが必要です。 ※変更を希望される月号の、前々月25日までにお手続きをお願いいたします。 (例)7月号から変更の場合、変更締切日は5月25日になります。 「中学講座 中高一貫」への変更は、お電話のみで受付しております。詳細はこち... 詳細表示
学習スタイルは学年の途中で変更できますか?可能な場合は、毎月の変更締切日はいつですか?
「Webでの「手続き」(お客様サポート)」の「進研ゼミ 中学講座・中学講座中高一貫」のタブよりお手続きいただけます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」へ 会員番号とパスワードが必要です。 変更を希望される月号の、前々月25日までにお手続きをお願いいたします。 (例)7月号から変更→5月25日締切 変更時の注意事項は以下のFAQをご確認ください。 ... 詳細表示
<ハイブリッド><中高一貫スタイル>から<オリジナル>に変更した場合、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のデジタル教材はいつまで使用できますか?
<ハイブリッド><中高一貫スタイル>から<オリジナル>に変更した場合、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材の利用期限は以下になります。ご確認ください。 赤ペン先生の問題の提出期限 ●<オリジナル>・<ハイブリッド>・<中高一貫スタイル>で提出期限に変更はありません。 Wi-Fiに繋がっていれば、引き続き学習専用タブレッ... 詳細表示
はい、再び<ハイブリッド><中高一貫スタイル>に変更された場合は、「スマート学習室」のアプリや「Myカルテ」などの、以前に受講していた期間の取り組み履歴や学習履歴の閲覧も可能になります。 詳細表示
<ハイブリッド>の各月号の学習コンテンツは、いつから利用できますか?
<ハイブリッド>各月号の学習コンテンツは、前月20日頃から利用可能になります。 詳細表示
「Webでの「手続き」(お客様サポート)」よりお手続きいただけます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」へ 変更を希望される月号の、前々月25日までにお手続きをお願いいたします。 (例)7月号から変更の場合、変更締切日は5月25日になります。 変更時の注意事項は以下のFAQをご確認ください。 >学習スタイル・コース等の変更時に注意すべき点はありますか? ... 詳細表示
【現在、中3】中三受験講座3月号の学習スタイル・教材変更について
いつ、ご連絡いただけますか? 詳細表示
以下よりご確認いただけます。 ■中一講座 オリジナルスタイル ハイブリッドスタイル ■中二講座 オリジナルスタイル ハイブリッドスタイル ■中三講座 オリジナルスタイル ハイブリッドスタイル ※リンクをクリックするとPDFが立ち上がります。 ※学習専用タブレットからは、上記ページにアクセスできません。パソコンやその他のタブレ... 詳細表示
<オリジナル>から<ハイブリッド><中高一貫スタイル>に変更した場合、「デジタルレッスン」は過去の月号にさかのぼって使用できますか?
はい、「Myカルテ」をご利用いただくと、中1~中3の5教科すべての授業レッスンに取り組むことができます。 1教科1度に8単元まで、何度でも入れ替えてご利用いただけます。 「Myカルテ」でリクエストできるのは中1~中3の範囲です(特別号、中3受験レッスンを除く)。 2019年度4月号配信時には、一部利用できないコンテンツがあります。 「Myカルテ」は、受講期... 詳細表示