【つながるトーク】「SE03-3023-0005」のエラーコードが表示される。メッセージを送ると、エラー画面が表示される。※スタンプは送信できる。
「つながりにくい」旨のエラーメッセージが出ておりますが、現時点ではご利用いただけない文字(一部の記号や絵文字など)をご入力いただいている可能性が高いです。 以下のような文字については現在ご利用いただけないため、メッセージの内容に入れないようにしてください。 ※現在、使用可能文字の拡大による改善を進めております。今しばらくお待ちください。 ▼使えない文字は以下の通... 詳細表示
「つながるトーク」のメッセージの送受信ができない場合、次の理由が考えられます。 ・1日のメッセージ送信上限数を超えた。(1つのグループで送れるメッセージは1日10通までです。) ・お子さまが「進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ」を退会した。 (※「進研ゼミ 中学講座」に変わった場合を含みます。) ・送信できない文字種が含まれている。 詳細表示
【つながるトーク】子どものアイコン(太陽のイラスト)の変更方法がわからない。
チャレンジタッチで「つながるトーク」のトーク画面へ遷移し、画面右上のアイコンをタップすると、アイコンを変更する画面を表示できます。 詳細表示
「チャレンジタッチ」のメールサービスにはどのようなものがありますか? また登録・メールアドレス変更・配信停止はどのようにすればよいですか?
メールサービスには以下の9つがあります。 (1)「学習取り組みメール」 お子さまが「チャレンジタッチ」に取り組むと、活用状況について報告されるメール (2)「週1連絡帳メール」 毎週月曜日(通信の混み具合により火曜・水曜日と送信日程が変更になることがあります)に、前週までのお子さまの取り組み状況のまとめと、編集室から教材活用に役立つ情報をお届けするメール (3)コー... 詳細表示
「つながるトーク」を管理する人を変更したい。どうすればいいですか?
会員の保護者のかたがまなびの手帳アプリ 「つながるトークの設定」で変更手続きを行ってください。 ▼「つながるトークの設定」 ・まなびの手帳アプリを起動 ・つながるトークアイコンを押下して、つながるトークTOP画面(認証コード入力画面)へ ・画面下部の「つながるトークの設定」を押下してください。 詳細表示
退会後はメッセージは送れませんが、退会前のメッセージは閲覧可能です。 ※継続・退会にかかわらず、メッセージの保管期限は3か月となります。 詳細表示
【チャレンジタッチ】 「お子さまがおうちのかたに送れるメール」の宛先が選択できません。どうしたらいいですか?
「おうえんネット」で宛先を登録していないと、宛先が表示されません。また、1日に送信できる件数を全て送ってしまった段階で、宛先を選択することができなくなります(1日に送信できる件数は最大で3件までです)。「おうえんネット」で宛先と1日に送信できる件数を確認してください。 なお、「チャレンジタッチ」を解約されたかたはこのメールの使用はできません。ご了承ください。 「おうえんネ... 詳細表示
【「保護者(管理者)」の場合】 まなびの手帳アプリを起動し、つながるトークへ遷移後、「つながるトークの設定」から「認証」ボタンを押下の上、「認証コード」を再発行してください。 【「保護者」以外のかたの場合】 保護者のかたが、まなびの手帳アプリを起動し、つながるトークへ遷移後、「つながるトークの設定」から該当の方の「認証」ボタンを押下すると、登録メールアドレス宛に「認証コード... 詳細表示
【つながるトーク】1つのグループに何人まで入ることができますか?
会員1名に対して、おうちのかたがた最大6名までとメッセージのやり取りができます。 詳細表示
「まなびの手帳」を開いても、「つながるトーク」のアイコンが表示されない。
■アプリのバージョンが最新でない可能性があります。 アプリのバージョンが7.3以前の場合、「つながるトーク」のアイコンが非表示となります。アプリストアより最新バージョンへアップデートのうえご利用ください。 ▼バージョン確認方法 1.「まなびの手帳」画面右下の「マイページ」を押下 2.「マイページ」内、「バージョン」をご確認ください。 ... 詳細表示
43件中 21 - 30 件を表示