【小論文特講】【添削課題】「添削課題」の提出・返却方法について教えてください。
「小論文特講」の「添削課題」は、カメラ提出&ネット返却をご利用ください。 提出:スマートフォン・iPadで「赤ペン 提出カメラ」アプリからの提出 返却:受付から約6日後(日・祝・年末年始除く)に、「添削課題」コーナーにネット返却 ※「添削課題」コーナーへは、「小論文特講会員サイト」の「添削課題(基礎編/実戦編)」からアクセスできます。 ※「赤ペン 提出... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 きょうだいで、同じ「赤ペン 提出カメラ」アプリから提出する方法を教えてください。
それぞれご自身の「会員番号」「パスワード」でログインすると、ごきょうだいで同じアプリを使用することが可能です。 一度ログインした後はアプリ内に情報が保存されますので、ユーザーを切り替えることができます。 画面左上のニックネームアイコンをタップし、使用したいユーザーを選択してください。 ※ご本人以外の会員番号でログインした「赤ペン 提出カメラ」アプリからは絶対に答案を送らないでくださ... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」が使える機種を教えてください。
対応できるのは、以下のOSを備えた機種となります。 ・Android8.0~11.0 ・iOS14,15 ・iPadOS14,15 ※スマートフォンはオートフォーカス機能あり、フラッシュ機能あり、800万画素以上の機種を推奨しています。 「赤ペン 提出カメラ」アプリが動作することを確認したAndroidスマートフォンの例(2021年12月現在) ●An... 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】 ネット返却された「添削課題」の閲覧方法を教えてください。
ご確認いただく方法は以下の手順になります。 <ネット返却答案の閲覧方法> (1) 「小論文特講会員サイト」からリンクされている「添削課題」コーナーの「提出状況・答案」欄で、「見る」とアイコンで表示されているものが返却された答案です。(PNGデータで返却します。) 「見る」と記されているアイコンを選択してください。 (2)表示された答案を見て復習してください... 詳細表示
【添削課題】 「添削課題」コーナーの「赤ペン 提出カメラ」アプリボタンをタップすると、App Storeが表示されます。どうすればよいですか?
「赤ペン 提出カメラ」アプリのダウンロードの有無に応じて、以下のようにご対応ください。 1)アプリをダウンロードされていない場合 App Store・Google playよりアプリをダウンロードしてお使いください。 2)アプリをダウンロードされている場合 App Store・Google playより[開く]ボタンをタップしていただいて構いません。 ご... 詳細表示
【会員番号・パスワード】【添削課題】 自分の会員番号を忘れてしまいました。同じ高校講座受講中の友達やきょうだいの会員番号から、カメラ提出しても大丈夫でしょうか?
答案の返却や受付に関するお知らせは、カメラ提出時にログインしていた会員番号のかたの「添削課題」コーナーにお送りします。 ごきょうだいなどご本人以外の会員番号でログインした「赤ペン 提出カメラ」アプリからは絶対に答案を送らないでください。 なお、会員番号・パスワードの再発行はこちらから受け付けております。 詳細表示
【添削課題】 郵送提出の課題を、メール便や宅配便を使って送ることはできますか?
メール便や宅配便では郵便私書箱には届かないので、必ず郵便で送ってください。 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】解答用紙を誤って破損した場合の対応方法について教えてください。
下記のようにご対応ください。 ●実戦編の解答用紙を破損した場合 「解答用紙冊子」にある予備の解答用紙(「実戦編【特別版】解答用紙A」「実戦編【特別版】解答用紙B」)をご使用ください。 例えば、3回目の用紙が破れた際は、3回目は【特別版】の解答用紙を使用し、4回目以降はまた実戦編の回数別の解答用紙(「実戦編 4課題目」「実戦編 5課題目」の解答用紙)をご使用ください。... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 ネット返却された「添削課題」の閲覧方法を教えてください。
ご確認いただく方法は以下の手順になります。 <ネット返却答案の閲覧方法> (1) 会員ページの「添削課題」コーナーの「提出状況・答案」欄で、「見る」とアイコンで表示されているものが返却された答案です。(PNGデータで返却します。) 「見る」と記されているアイコンを選択してください。 (2)表示された答案を見て復習してください。答案は2枚以上で返却されます。2枚目以降もご確... 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】「小論文特講」の「添削課題」は郵送での提出はできないのですか?
「赤ペン 提出カメラ」アプリが使えない場合など、郵送での提出は可能です。以下をご参照ください。 <郵送での提出方法> 市販の封筒に必要な金額分の切手を貼って提出してください。 (25gまで(定形):84円、50gまで(定形):94円) ※2021年11月現在 【宛先】 〒346-8687 久喜郵便局 私書箱第17号 (株)ベネッセコーポレーシ... 詳細表示