【大学受験講座】 「進研ゼミ」で、共通テスト対策だけをしても大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。 共通テストのみの対策をしたい場合は「新入試基本講座」のみをご受講ください。その場合も、受講プランは志望大に合わせてご登録いただければ、時期に応じて必要な入試情報などをお届けいたします。 詳細表示
受講コースやプランは、学年の途中から変更はできますか?また、変更締切はいつですか?
はい、学年の途中からでもご変更いただけます。 受講コースやプランはWEBで変更いただけます。 「高校講座 会員ページ」へ 会員番号とパスワードが必要です。 「変更締切日」は、変更を希望される月号の、前々月の25日までとなります。 (例)7月号から変更の場合、変更締切日は5月25日になります。 高2講座の1~3月号は「受験準備講座」となり... 詳細表示
【大学受験講座】『大学受験講座』の受講費はどのように変わりますか?
『大学受験講座』の受講費につきましてはこちらの受講費ページでご確認ください。 受講費はこちら 詳細表示
【大学受験講座】2020年度『大学受験講座』(高3・4月号~)の「新入試基本講座」ではどのような教材が届きますか?
共通テストの新傾向にも対応した5教科の基礎対策を毎月お届けします。 「ゼミ」が開発した学習メソッド「THE鉄則」や、仕上げの共通テスト型実戦問題で、新入試突破のための基礎力を身につけられます。 また、志望大の傾向対策問題など、時期に応じて必要な教材・サービスをタイムリーに受講費内でお届けします。 詳細表示
【大学受験講座】『大学受験講座』ではどのような教材が届きますか?
『大学受験講座』では、全員の方に「新入試基本講座」をお届けします。 また、受験科目に合わせて1科目からご受講いただける「個別試験対策」をご用意しております。 「個別試験対策」は『合格への100題』と『記述力UP! 添削課題』(『合格への100題』冊子内)をお届けします(科目数に応じて追加受講費がかかります)。 「新入試基本講座」では、共通テストに対応した入試基礎力を伸ばす教材(5教... 詳細表示
2020年度<現高3生向け>【大学受験講座】合格プランを変更したいのですが、どうすればいいですか?
WEBで変更いただけます。 「高校講座 会員ページ」へ •会員番号とパスワードが必要です。 変更を希望される月号の、「変更締切日」までにお手続きください。 •大学受験講座1~3月号は、入試スケジュールを考慮し、お届け予定日・各種締切日は早くなります。詳しくは11月号ごろの教材でお伝えいたします。※2019年度では、1月号を12/14、2月号を12/25、3... 詳細表示
【大学受験講座】教材の宛名に表示されている受験ベーシック合格プラン(基礎)とは何ですか。
受験ベーシック合格プラン(基礎)は、志望大別合格プランを教材のお届け締め切りまでにご登録いただけなかった方のプラン名称となります。 合格プランに合わせて、最適な教材や情報をお届けするため、必ず志望大レベルに合ったプランをご登録ください。 ※ご登録いただいた前後で、教材内容が変わらない場合もございます。 ご登録いただいていない場合は、私大スタンダードプラン(文系)タイプと同じものをお届け... 詳細表示
【大学受験講座】「新入試基本講座」と「個別試験対策」のそれぞれの対応科目を教えてください。
「新入試基本講座」の『大学受験チャレンジ』は全員提供で、英語、数学(ⅠAⅡB)、国語、物理、化学、生物、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、日本史、世界史、地理、現代社会、政治・経済、倫理の計16科目対応です。 「個別試験対策」は英語、数学、国語、物理、化学、生物、日本史、世界史の計8科目対応です。 ※数学は数ⅠAⅡBⅢに対応。理系の方の数Ⅲの有無は選べます。 ... 詳細表示
「合格プラン」とは、進研ゼミ 「大学受験講座」の志望大レベル別の学習システムです。 プランを登録していただくと、志望大合格に必要な力を最短距離で効率的に身につけるために、最適なタイミングで、最適な教材や情報をお届します。 詳細表示
【大学受験講座】 受講している「合格プラン」はどこでわかりますか?
ご受講いただいている「合格プラン」は、毎月お届けしている教材内に同封している「宛名シート」でご確認いただけます。 詳細表示