• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 高校講座

『 授業・定期テスト対策 』 内のFAQ

31件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 【高2】授業・定期テスト対策教材の内容が教科書と合っていません。

    教科書に対応している教材は、『定期テスト予想問題』と「予習復習・暗記効率UP」アプリです。 「高2講座」では「英語コミュニケーションII」の教科書別に対応しており、文部科学省検定済みの英語の教科書21種類に対応しています。 【「予習復習・暗記効率UP」アプリについて】 「予習復習」機能・「暗記」機能それぞれで、表示されている教科書名と、お使いの教科書名とが合っている... 詳細表示

    • No:50081
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【高2】地歴公民の教材にはどんなものがありますか?

    英数国のうち1教科でもご受講いただいている方は、「予習復習・暗記効率UP」アプリの地歴公民のコンテンツをご利用いただけます。 英数国3教科をすべてご受講いただいている方には、地歴公民の『定期テスト予想問題』『要点確認・暗記BOOK』をお届けいたします。 「歴史総合」・「地理総合/地理探究」・「公共/政治経済」・「日本史探究」・「世界史探究」・「倫理」から選択して3科目までリクエス... 詳細表示

    • No:67887
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【高2】「論理・表現」の授業に対応している教材はありますか?また、「英語コミュニケーション」以外の科目について対応している教材はないのですか?

    「高2講座」では、「英語コミュニケーションII」の教科書別に対応しています。それ以外の「論理・表現II」などは、教科書別には対応していません。 ただし、『受験準備チャレンジ』で英語表現でのつまずきやすい文法項目や表現を扱っていますので、論理・表現の授業にも役立てていただけます。また、英語の表現力をつけるために、添削課題では、英作文を出題しています。赤ペン先生の個別指導を受け... 詳細表示

    • No:19754
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 「高2講座」の国語は、どの教科書に対応していますか?

    国語の対応教科書一覧をご確認ください。 【国語の対応教科書一覧】 ※『定期テスト予想問題』は、教科書別に教材を提供しております。 ※国語の『定期テスト予想問題』は「古典探究」「論理国語」「文学国語」の教科書に対応(「国語表現」の教科書には対応していません)。 ※高校の履修科目にあわせてお届けいたします(「文学国語」の履修がない場合はお届けいたしません) 。 ※一部の教科書、... 詳細表示

    • No:75102
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【高2】数学で扱っているカリキュラムの範囲を教えてください。

    『定期テスト予想問題』、「予習復習・暗記効率UP」アプリ、「AI StLike -個別弱点攻略AI」アプリについて、数学I・A・II・B・Ⅲ・Cの全分野、新課程に対応しています。数学A「数学と人間の活動」、数学B「数学と社会生活」、数学C「数学的な表現の工夫」や、高専の数学には対応しておりません。(「AI StLike -個別弱点攻略AI」アプリのみ数学A「数学と人間の活動」にも対応... 詳細表示

    • No:49955
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 「定期テストで差がつく!得点UP問題」はどんな教材・サービスですか?

    高校の定期テストにおいて出題される初見の文章読解や記述問題、思考力が求められる問題などに取り組めます。 これらは高校によって出題傾向が異なるので、全国の高校の先輩の情報や定期テスト分析をもとに進研ゼミが問題を厳選し、高校別に問題をWebで配信しています。 受講教科にかかわらず、「会員ページ」、「予習復習・暗記効率UP」で利用できます。Web上でPDFデータを閲覧・ダウンロードでき... 詳細表示

    • No:81017
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【高2】『定期テスト予想問題』が学校の進度と合っていません。

    『定期テスト予想問題』は、学校の学習進度などを考慮し、無理なく学習を進められるように、ゼミオリジナルのカリキュラムを組んでいます。 もし、授業で学習している単元の教材が届いていない場合は、Web上で確認可能な「Web進度SOS」から『定期テスト予想問題 数学』の該当単元を閲覧・ダウンロードしてください。 ※「Web進度SOS」を利用した場合でも、もとのカリキュラムのお... 詳細表示

    • No:49943
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 「文学国語」の教材が届かないのはなぜですか?

    「文学国語」に対応している『定期テスト予想問題』は高校の履修科目にあわせてお届けしており、「文学国語」の履修のない場合はお届けいたしません 。学校で「文学国語」を履修しているにもかかわらず、『定期テスト予想問題』のお届けがなく、お届けを希望される場合は、会員向けお問合せ窓口にお電話いただき、教科書タイプ変更をお申し込みください。 【電話】 会員専用お問い合わせ窓口は、下記のリンク... 詳細表示

    • No:75104
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高2】国語の教材・アプリに、必要な文章が載っていません。

    ●「予習復習・暗記効率UP」アプリ 「予習復習」機能、「暗記」機能それぞれの「教科書設定」から、教科書登録が正しくされているかをご確認ください。 教科書が正しく登録されている場合は、誠に恐れ入りますが、現時点で対応した教材をお届けできない文章になります。「進研ゼミ」では、より多くの高校で学習される文章を優先的にピックアップして教材を制作しております。今後、対応する文章を増... 詳細表示

    • No:19793
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【高2】授業・定期テスト対策教材で、教科書にあるすべての新出単語・熟語が載っていないのはなぜですか?教科書の英文の全文訳はもらえないのでしょうか?

    単語・熟語につきましては、「ゼミ」が新出・既出関係なく重要と判断したものを掲載しております。教科書の英文から重要な箇所を取り上げており、学習効果が落ちることはございませんので、ご安心ください。 ※教科書の内容は、教科書会社との規定により、掲載に制限があります(全文訳については、教材としてご提供できないことになっています)。 詳細表示

    • No:19776
    • 公開日時:2025/03/18 10:00

31件中 1 - 10 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認