教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 高2講座 』 内のFAQ

90件中 31 - 40 件を表示

4 / 9ページ
  • 【高2】 『受験準備チャレンジ 数学』が学校の進度と合っていません。

    『受験準備チャレンジ』数学は、受験用の『ゼミ』オリジナルカリキュラムでお届けしています。 8月号、12月号で、高2学習範囲の復習単元を扱う場合は、学校の学習進度などを考慮したカリキュラムでお届けします。 詳細表示

    • No:67884
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高2】『受験準備チャレンジ 国語』のコースの違いについて教えてください。

    『受験準備チャレンジ 国語』のコースの違いは以下の通りです。 【最難関大挑戦コース・難関大挑戦コース】 最難関大・難関大入試に向けて、高2のうちから力を伸ばしたい方にお勧めします。 大学入試を見据えつつ、古文・漢文の知識・文章読解で差がつきやすい応用問題を厳選。 模試・入試で差がつく知識問題の解き方のコツや読解問題の解答のコツを使いこなして、解答プロセスを自分で組み立てる... 詳細表示

    • No:74737
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高2】「ハイレベル演習」はどのような教材ですか?

    最難関大挑戦コース、難関大挑戦コースをご受講の方向けに、年2回、7月号と11月号でお届けします。演習量の不足を感じるとき、模試前、長期休みなどの学習意欲の高まるタイミングでお使いください。 英語の最難関大挑戦コースでは、入試レベルの問題に正解するために必要な文法知識を本質から整理したうえで、最難関大レベルの英文解釈や英作文の入試問題に挑戦できます。 難関大挑戦コースでは、超必須文... 詳細表示

    • No:74780
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【高2講座】「My大学・学問決定BOOK」とはどのような情報誌ですか?

    後悔のない志望大・志望学部を決定するためのヒントがつまった情報誌。学力でなんとなく決めるのではなく「自分だけの志望理由」を持って進路決定ができるようになります。 <主な内容> ・夢中になれる大学・学部の決め方 ・ミライへの学問徹底研究 ・共通テストの勝負科目選択法 詳細表示

    • No:74830
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【登録内容】 何教科受講するのが一般的ですか?

    「高2講座」では、授業の理解・定着を第一に考えており、「英・数・国」の3教科をご受講いただき、日々の学習に役立てていただくことをおすすめしています。3教科受講の方には、理科・地歴公民の定期テスト対策ができるテキストをお届けします。 ただ、高校生活はやはり忙しいものですし、どの教科にどれくらい力を入れたいのかも、人によって異なりますので、受講教科数を絞ることも可能です。ご自身の生活サイク... 詳細表示

    • No:19718
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【高2】【会員向けサービス】「Web進度SOS」とは何ですか?

    「Web進度SOS」は、『定期テスト予想問題』など、教科書や進度を参考にしたカリキュラムでお届けしている教材が、学校の授業の内容や進む速さに合っていないときに、必要な教材のPDFデータを閲覧・ダウンロードできるスペシャルオーダーサービスです。ご受講中の教科に応じて、追加受講費なしでご利用いただけます。 【対応教材】 英語・数学・国語の授業の進度を参考にしたカリキュラムでお届けする ... 詳細表示

    • No:20114
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 「予習復習・暗記効率UPアプリ」の「予習復習」で登録する教科書などは途中で変更できますか?

    はい、「予習復習」「暗記」それぞれの画面で「科目選択」画面の左上にあります「教科書設定」ページよりご変更いただけます。「予習復習」「暗記」それぞれで設定が必要となります。 詳細表示

    • No:50424
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 「予習復習・暗記効率UPアプリ」は自分の使用している教科書に対応していない場合は利用できないのですか?

    このアプリで対応していない教科書をお使いの方でも、「予習復習」は教科書を「その他」でご設定いただき、「単元一覧」メニューから学習したい内容をご選択いただけば、ご利用いただけます。 「暗記」は「進研ゼミオリジナルタイプ」を設定いただき、ご利用いただけます。 詳細表示

    • No:50426
    • 公開日時:2025/03/18 10:00
  • 【高2】 『受験準備チャレンジ数学』で扱っているカリキュラムの範囲を教えてください。

    『受験準備チャレンジ 数学』は、受験対策用の教材であるため、既に学習済みの数学I、数学Aの範囲を扱いますが、8月号、12月号では、高2学習範囲の復習のため、数学II、数学Bを扱う場合もあります。 詳細表示

    • No:67886
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【高2】地歴公民の教材にはどんなものがありますか?

    英数国のうち1教科でもご受講いただいている方は、「予習復習・暗記効率UP」アプリの地歴公民のコンテンツをご利用いただけます。 英数国3教科をすべてご受講いただいている方には、地歴公民の『定期テスト予想問題』『要点確認・暗記BOOK』をお届けいたします。 「歴史総合」・「地理総合/地理探究」・「公共/政治経済」・「日本史探究」・「世界史探究」・「倫理」から選択して3科目までリクエス... 詳細表示

    • No:67887
    • 公開日時:2025/03/18 10:00

90件中 31 - 40 件を表示