【ハイブリッド】 レッスンに取り組んでいる途中で、問題を解くのをやめたらどうなりますか?
取り組みを中断すると、それまで取り組んできた内容を保存できなくなってしまいます。 くれぐれもご注意ください。 詳細表示
【ハイブリッド】【達成グラフ】 取り組みレッスン数が、1か月の<取り組み目標レッスン数>に到達しているが、今月号のおすすめレッスンがまだ残っています。
<取り組み目標レッスン数>は、1か月で取り組んでほしいレッスン数の目安を設定していますが、おすすめレッスンの数は、選択されているコースや使われている教科書、学習設定の内容などによって異なります。 また、<取り組みレッスン数>は、月号期間内の取り組みであれば、過去の月号への取り組みもカウントされていますので、<取り組み目標レッスン数>に到達しても、余裕があれば、残りのおすすめ... 詳細表示
「解き方30秒動画」は授業カルテの数学の定着回のみのお届けとなります。(一部特別号等は除く) 他の教科や、数学の定着回以外は、結果画面のまちがえた問題の「×」を押して解説を見直しましょう。 詳細表示
【カリキュラム】 中1・中2の各<Challenge>で扱っている範囲と、<デジタル教材>で扱っている範囲が一致しません。
<デジタル教材>のレッスンは、基礎事項として押さえていただきたいポイントを中心に扱っています。 日々の学習で活用する<授業理解サポートBOOK><Challenge>とは学習範囲が一致しないところがございます。あらかじめご了承ください。 詳細表示
【ハイブリッド】 取り組みたいレッスンを、自分で選ぶにはどうしたらいいですか?
ホーム画面「教室」の、教科タブの右側にある「自分でレッスンを選ぶ」をタップして、「カルテ」より取り組みたいレッスンをお選びください。 レッスンを選択できるカルテは以下の通りとなります。 ・「授業カルテ」 ・「Myカルテ」 ・「ニガテカルテ」 ※<中高一貫スタイル>中3、中1・2の8・3月号では「授業カルテ」の配信はありません。 詳細表示
【ハイブリッド】「おすすめレッスン」に講義を含めたり、除いたりするにはどうしたらよいですか?
カルテ画面の「学習設定」をタップして、「講義」または「演習」を選択してご変更ください。 ※<中高一貫スタイル>中1・3では「おすすめレッスン」の表示はありません。 ※一部カルテでは、学習設定での選択に関わらず、「講義」がおすすめされないことがあります。 詳細表示
【ハイブリッド】【学習カルテ】 レッスンのボタン部分についている色にはどんな意味があるのですか?
ボタンの背景色が示す意味は、それぞれ以下の通りとなります。 ●ピンク色 受講コース・プラン別に「ゼミ」が取り組みをおすすめするレッスンです。 ●水色 「ゼミ」がおすすめするレッスンの中で、次に取り組んでほしいレッスンを示しています。どのレッスンを学習するか迷った際に、ご参照ください。 ※受験ルームカルテには、水色のレッスンはありません。ピンク色のレッスンを自... 詳細表示
【ハイブリッド】【学習カルテ】 iPadから学習専用タブレットへ、または、学習専用タブレットからiPadへと使用タブレットを変更した場合、以前の教材は見られますか?
タブレットを変更しても、「教室」で取り組まれた今までの学習はご確認いただけます。 取り組み履歴は、進研ゼミ中学講座・中学講座中高一貫 ハイブリッドスタイルのサービス提供期間内であれば保存されています。 ただし、通学校やコース・プラン、スタイルの変更があった場合は、その後に学習するカルテのみが表示されるようになり、変更前のカルテは参照することができなくなります。あらかじめご了承... 詳細表示
【ハイブリッド】「Myカルテ」とは何ですか?どうやって使うのですか?
「Myカルテ」とは、学校の授業とデジタルレッスンの進度があわなくて困ったときにオリジナルカルテを自分で作ることができるコーナーです。 『中学講座』は、中1~中3の、『中学講座 中高一貫』は、中学課程の範囲の5教科すべての単元から選んでいただけます。 『中学講座』の英語は教科書の範囲と、文法単元別の2種類の区分から選んでいただけます。 ※「Myカルテ」でリクエスト... 詳細表示
【中1・中2】 社会の<デジタル教材>のお届けが学校と合わないのですが。
『中学講座中高一貫』の<デジタル教材>でお届けする社会の進め方タイプは「地理専修」「歴史専修」「地理・歴史並行」の3種類があり住所や通学校の登録情報に合わせて決めています。 「学校では地理のみ学習しているのに歴史のみのタイプが届いている」など進め方が合わない場合は,カリキュラムをご確認のうえ進め方タイプの変更をしてください。 カリキュラムの詳細は、4月号または入会... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。