教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

<中高一貫スタイル>デジタル教材の使い方

『 <中高一貫スタイル>デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

199件中 21 - 30 件を表示

3 / 20ページ
  • 【学習設定】オススメレッスンに出る教科・科目や、「ゼミ」で取り組む教科はどこで変更できますか?

    ホーム画面左上の「学習設定変更」、またはホーム画面右の「設定」→「学習設定変更」の「授業レッスン」から変更できます。 「取り組まない」を選択した教科も、〈得点力アップレッスン〉のみおすすめすることがあります。 単元の総まとめができるレッスンになるので、理解度の確認のために取り組んでみてください。 ※ただし、目標点が70点以下の場合、目標レッスン数は0になります。 ※ハイブリッ... 詳細表示

    • No:86785
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【中2向け・英語】2024年度までの教科書では中2範囲だった文法のうち、2025年度からの教科書では中1範囲となった文法があると聞きました。その文法は「ゼミ」で学習できますか?

    2025年度からの検定教科書で学習する学年が変更になった文法単元を学習できる動画サイトをご用意しております。ぜひご活用ください。 ※該当単元は、お使いの教科書により異なります。(該当単元がない場合もあります。) 【ハイブリッドスタイルのかた・中高一貫スタイルのかた】 ホーム画面右のメニュー>「オンラインライブ授業」>「動画ホーム」タブ>「英語 授業サポート動画」 【オリジ... 詳細表示

    • No:86724
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【中2・3】<英単語アプリ>で使っている教科書とは異なる英単語が表示されています。

    (中2・3)〈英単語アプリ〉は、2024年度以前の検定教科書に対応しております。 2025年度以降の検定教科書に対応する英単語の学習には、〈調べよう!新出英単語〉で取り組んでいただけます。 検定外教科書をお使いの方におすすめしている「ゼミオリジナルタイプ」の方には、「NEW CROWNタイプ」を配信しています。 英単語は幅広く学習することで英語力が高まるため、時間があるときに取り組... 詳細表示

    • No:68508
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  •  「学習時間アラーム」や「イベントアラーム」が鳴りません。

    ホーム画面右の「設定」-「アラーム設定」で、学習時間設定やアラーム設定がONになっているかご確認ください。 アラーム設定がONになっているのにアラームが鳴らない場合、「チャレンジパッド」の電源が切れていないかご確認ください。 アラームはスリープ状態のときのみ鳴ります。 電源ボタンを長押しして電源を切っていたり、起動している間は鳴りません。 なお... 詳細表示

    • No:44127
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 「学習アプリ一覧」のアプリとはどんなアプリですか?

    毎日の学習や高校入試などに役立つ様々な特別教材アプリで、学年・学習目的に合わせてご利用いただけます。 「暗記」や「苦手対策」など目的別の特別教材アプリのほか、教科にも対応した特別教材アプリが順次加わります。 詳細表示

    • No:38726
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」とは何ですか?

    一人だと勉強し続けるのはちょっと大変…。そんなお子さまのために、仲間と励ましあいながら勉強に取り組めるコーナーです。 ・趣味や志望校が同じ人と友だちになる ・勉強をすると友だちから「イイね」がもらえる ・頑張っている友だちを見て刺激を受ける ・友だち同士でメッセージを送り合って励まし合える このようなことが、このコーナーでできます。 「勉強に向かう気持ちを高める」ことが目... 詳細表示

    • No:62856
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
  • (数学 検定教科書をお使いの方)中3で学習する範囲はどこで取り組めますか?

    定期テスト予想問題デジタル内の「中2範囲」に検定教科書の中2の後半~中3範囲を掲載していますので、まずは「中2範囲」をご確認ください。 「中1範囲」には検定教科書の中1~中2の前半の範囲までを掲載しています。 また、中3からはすべての方が関連する高校範囲の学習内容にも取り組めるようになります。 単元名の冒頭に【数Ⅰ】【数A】とあるのが高校範囲の単元です。学校で高校範囲も学習... 詳細表示

    • No:68126
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
    • 更新日時:2022/04/11 10:52
  • 【カルテ】「授業カルテ」とはなんですか?

    ・「授業カルテ」は、学校の授業対策をするためのレッスンがすべて並んでいる場所です。ホームの「自分で選ぶ」から行くことができ、受講中は3学年分のレッスンがいつでも利用できます。ホーム画面で提案される「オススメレッスン」以外のレッスンに取り組みたいときや、すでに取り組んだレッスンに取り組みなおしたいとき、習熟スコアを確認したい時などにご利用ください。 ・中高一貫スタイル中2・中3生の方... 詳細表示

    • No:63002
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • SNSの安全対策はどのようになっていますか?

    「みんなで勉強」でお友だちになれるのは、『進研ゼミ中学講座』を受講されている方だけになります。またお友だちとは、定型文・スタンプでのやり取りとなり、タブレットの外の世界に広がることはありません。プロフィール登録でお子さまが自由に入力できる項目がございますが、すべて編集室で掲載可否をチェックしてから公開しています。 詳細表示

    • No:62864
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」に取り組んだのに「勉強ログ」に反映されません。

    学習した翌日の10時までにログが更新されます。 そのため、10時までに「みんなで勉強」にアクセスした場合は、前日分の取り組みがまだ表示されない場合もあります。 ※0:00~4:00に学習した<授業レッスン>・<思考力レッスン>・<得点力アップレッスン>・<定期テスト予想問題デジタル>・<暗記アプリ>・<英単語アプリ>の取り組みは、前日分となります。 それ以外のコンテンツ... 詳細表示

    • No:62894
    • 公開日時:2025/03/19 10:00

199件中 21 - 30 件を表示