【動作環境】「中学講座サイト会員ページ」「中学講座中高一貫<チャレンジネット>」の動作環境を教えてください。
標準動作環境は、以下の通りとなります(2022年3月現在)。 動作環境は変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【パソコンでご利用いただく場合】 ●Windows ・OS 日本語版 Microsoft Windows 8.1/10/11 ・ブラウザ Google Chrome 最新版, Microsoft Edge chromium 版 ... 詳細表示
【登録内容の確認・変更】 <MYプロフィール>の変更方法を教えてください。
【パソコン・iPadなどからブラウザでアクセスする場合】 会員ページにログイン後、ページ内リンクで「手続きなど」を選んでください。 その中の<MYプロフィール設定>で変更できます。 詳細表示
【登録内容の確認・変更】<Myプロフィール>とはどんなものでしょうか?何ができるのでしょうか?
<Myプロフィール>はニックネーム、アバター、パスワードなどを登録・変更できる場所です。 ニックネームは、主に提出課題(赤ぺン、マークテストなど)の成績優秀者発表や、投稿掲示板で使われます。 詳細表示
【定期テスト直前 得点UPトレーニング】【動作環境】 問題プリント、解答・解説プリント、ドリルがうまく表示されません。
問題プリント、解答・解説プリント、ドリルのPDFファイルを表示するには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 Adobe Acrobat Readerのご利用に関して、以下の2点をご確認ください。 ●確認1 お使いのパソコンにAdobe Acrobat Readerはインストールされていますか? インストールされていない場合、最新のものをダウンロードのうえ、イ... 詳細表示
【定期テスト直前 得点UPトレーニング】 「定期テスト直前 得点UPトレーニング」は、どの範囲を学習できますか?
中高一貫校の中1~中3で学習する範囲(中1~高1範囲)の問題に取り組めます。 ぜひご活用ください。 ※高校課程社会の問題は、2021年度までの学習指導要領に沿った内容になっています。学習したい単元がある場合にご活用ください。 詳細表示
【定期テスト直前 得点UPトレーニング】 「定期テスト直前 得点UPトレーニング」の使い方を教えてください。
以下の手順でご利用ください。 ※<学習専用タブレット>には印刷機能はありません。印刷する場合はパソコンから行ってください。 1)取り組みたい教科を選ぶ(画面1) 教科のタブをクリックし、取り組みたい教科のページに切り替えます。 2)単元や学習範囲を絞り込む(画面1) 取り組みたい範囲をすべて選んだら、をクリックします。 ※左側の範囲や単元などをすべ... 詳細表示
【定期テスト直前 得点UPトレーニング】 問題がうまく印刷できません。
「定期テスト直前 得点UPトレーニング」のPDFファイルは、 Adobe Acrobat Reader の印刷ボタン、またはブラウザの印刷ボタンからの印刷が可能です。 ※<学習専用タブレット>には印刷機能はありません。印刷する場合はパソコンから行ってください。 印刷がうまくいかない場合は、下記をご確認ください。 ●確認1 プリンターの電源は入っていますか? ま... 詳細表示
【定期テスト直前 得点UPトレーニング】 数学で現在学習している単元が、中学範囲なのか高校範囲なのかわかりません。
「中学範囲」「高校範囲(高1範囲)」それぞれで扱っている単元は以下の表の通りです。 ご確認ください。 詳細表示
【定期テスト直前 得点UPトレーニング】 問題の難易度を教えてください。
1つの単元・テーマにつき、以下の3つの難易度の問題がございます。 1)「基本」 テストで出題されたときに「解けないと平均点に達することが難しい」基本レベル 2)「応用」 テストで出題されたときに「解けると差がつく」レベル 3)「難問」 複数の知識を組み合わせて解く問題や、緻密な思考を必要とする問題など「初見で解くのは難しい」レベル ※「応用」「難問」レベルをご用意し... 詳細表示