<模試>の内申点を組み合わせたシミュレーションとはなんですか?
中三8・11月号では模試得点でのシミュレーションに加えて、模試の得点と内申点を組み合わせた総合判定が出せるサービスを、公立高校を対象に提供しています。 中学校の成績を入力すると高校・学科ごとの計算式で内申点が計算され、先輩のデータをもとに総合判定が出されます。 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリでログインするときの「ニックネーム」は、何を入力すればよいですか?
「赤ペン 提出カメラ」アプリ内のみで表示する名前です。お好きなニックネームを入力し、ログインしてください。 詳細表示
カメラ提出に関連する用語の意味を以下で説明しています。 1.「赤ペン 提出カメラ」アプリとは何ですか? iPadやスマートフォン、専用タブレットから<赤ペン先生の添削問題>、<模試>などをカメラ提出する際に必要なアプリケーションです。Google Play(グーグル プレイ) / App Store(アップ ストア)からインストールすることができます。 ... 詳細表示
【模試】【リハーサルテスト】 「赤ペン 提出カメラ」アプリで撮影して提出しようとしたら、エラーになってしまい、提出ができない。
エラーが表示される原因と対策は下記をご確認ください。 なお、いずれのエラーの場合も、 ・なるべく自動撮影モードを使用しての撮影 ・解答用紙の四隅にある▲や、答案左上部に四角囲みで記載された課題番号(15ケタの数字)が汚れたり欠けたりしていないかの確認をお願いいたします。 ●エラーコード:ERR0003 エラーの原因:周辺に解答用紙以外のものが置いてあるなどが原因です。... 詳細表示
【中1】 「中学準備完成 実力診断テスト」へのアクセス方法を教えてください。
【実力診断テスト提出・復習(会員向け)】 「中学準備完成 実力診断テスト」のネット提出・復習は以下からご利用いただけます。 ネット提出いただくと、お子さま向けページに簡単な結果とキミ専用問題(個別復習ドリル)をお届けします。 ※提出・復習のご利用は小学校ご卒業後の6月24日までです。 ■中学講座オリジナルスタイルのかた 「中学講座サイト 会員ページ」⇒「提出課題... 詳細表示
<マークテスト>を再提出したいのですが、どうすればよいですか?
誠に恐れ入りますが、提出済みの教科を再提出することはできません。 未提出の教科がある場合、ネット提出では取り組みが終わった教科から、1教科ずつ提出することが可能です。 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」からの提出方法について教えてください。
以下の手順で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「添削課題」<合格可能性判定模試>を提出することができます。 ※「赤ペン 提出カメラ」アプリを事前にインストールしてください。インストール方法はこちら ※専用タブレットにはあらかじめインストールされています。 1)「赤ペン 提出カメラ」アプリを起動します。 2)「赤ペン 提出カメラ」アプリにログインします。... 詳細表示
【中三卒業生向け】 3/20以降の「提出課題」コーナーへのアクセス方法を教えてください。
『中学講座』の「提出課題(赤ペン・マーク・模試・リハーサルテスト・実力判定テスト)」コーナーは中学卒業後の6/30まで、下記方法でアクセスできます。 ■『高校講座』に継続をされる方 《学習専用タブレットから》 3月20日以降、新画面に切り替わり、中学講座のホーム画面は表示されません。右上に「中学講座会員ページへ」のリンクがあります。その中の「提出課題」コーナーに入ります... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリで撮影したはずの答案画像がなくなっています。なぜですか?
以下の操作を行った場合は、撮影した答案は削除される可能性がありますのでご注意ください。 ・プレビュー画面で「確定」ボタンをタップせずにアプリを終了した場合 ・「撮影済みの答案画像一覧」画面で「提出」ボタンをタップせずにアプリを終了した場合 ・提出前に、アプリ上部の「ニックネーム」をタップし、ユーザー選択画面を表示した場合 ・提出前に、アプリ上部の「モード切替スイッチ」... 詳細表示
【模試】【リハーサルテスト】 カメラ提出と同時に志望校登録はできますか?
志望校登録用紙はカメラ提出ができません。提出前に、ネットで登録いただくか、提出後に、提出完了画面の「志望校登録へ進む」より登録を行ってください。 ※専用タブレットをご利用の方で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを「スマート学習室」から起動した方は、「志望校登録へ進む」を選択すると、「スマート学習室」のTOP画面が表示されます。恐れ入りますが、「提出課題(マークテスト・模試)」コーナーへアクセス... 詳細表示