Benesse
保護者サポート 中学講座※2018年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 中三課題の「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ●9月号 理社 課題 ... 詳細表示
【赤ペン】【中高一貫】2020年度の理科・社会の「答えと解説」コード
※2020年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 『進研ゼミ中学講座中高一貫』の理科と社会の「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「提出課題(赤ペン)」コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※単元番号は解答用紙上部または下部にてご確認ください。 ... 詳細表示
【赤ペン】【中高一貫】 2020年度の中一英語・数学・国語「答えと解説」コード
※2020年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 『進研ゼミ中学講座中高一貫中1』の英語・数学・国語の 「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、 「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」 ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※コース... 詳細表示
「答案閲覧プレイヤー」中央下部にある、「問題を見る」ボタンを押してください。 別ウィンドウで問題をご覧いただけます。 ※問題画面は、画面左上の「閉じる」ボタンを押すことで閉じられます。 ※中1・2ハイブリッドスタイル,中高一貫スタイルのデジタル<赤ペン>には国語のみ「問題を見る」ボタンがあります。 それ以外の教科は返却答案画像で問題文も確認できます。 ※一部... 詳細表示
【赤ペン】【中高一貫】 2018年度の中二英語・数学・国語「答えと解説」コード
※2018年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 『進研ゼミ中学講座中高一貫中2』の英語・数学・国語の「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※コースは解答用... 詳細表示
【赤ペン】【中高一貫】2018年度の理科・社会の「答えと解説」コード
※2018年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 『進研ゼミ中学講座中高一貫』の理科と社会の「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※単元番号は解... 詳細表示
【中三卒業生向け】 3/20以降の「提出課題」コーナーへのアクセス方法を教えてください。
『中学講座』の「提出課題(赤ペン・マーク・模試・リハーサルテスト・実力判定テスト)」コーナーは中学卒業後の6/30まで、下記方法でアクセスできます。 ■『高校講座』に継続をされる方 《学習専用タブレットから》 3月20日以降、新画面に切り替わり、中学講座のホーム画面は表示されません。右上に「中学講座会員ページへ」のリンクがあります。その中の「提出課題」コーナーに入ります... 詳細表示
【赤ペン】中1・2オリジナルスタイル 理科・社会の解答用紙の探し方を教えてください。
解答用紙の上部と下部左側をご確認ください。単元番号や単元名が記載されています。 そのうえで、添削問題左頁上部に記載されている単元番号・単元名と一致している解答用紙をご使用のうえ、ご提出ください。 詳細表示
『中学講座中高一貫』へ講座変更する場合、以前の提出課題の記録は残るのでしょうか?
はい、記録は残り、引き続き「提出課題」コーナーで確認できます。 詳細表示
【赤ペン】【中高一貫】 2020年度の中二英語・数学・国語「答えと解説」コード
※2020年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 『進研ゼミ中学講座中高一貫 中2』の英語・数学・国語の 「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、 「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー 「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※コースは... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。