「赤ペン 提出カメラ」で 間違ってきょうだいのIDで提出してしまいました。
下記の会員専用お問い合わせ窓口までご連絡ください。 「お問い合わせ窓口はこちら」 ※上記のサイトは学習専用タブレットからは表示できません。パソコンなどのブラウザからご覧ください。 ※状況や課題の種類によっては再度提出をお願いする場合があります。 ※ごきょうだいの提出履歴を削除することはできません。後日同じ答案を提出された場合に上書きされます。 詳細表示
<赤ペン/添削課題>のお知らせメールやメルマガが届きません。
2020年度で<赤ペン/添削課題>のお知らせメールやメルマガは終了しております。 <赤ペン/添削課題>の受付確認、エラー確認は、「提出課題(赤ペン)」コーナーで確認してください。 <保護者サポート>サイトからも確認できます。 詳細表示
【赤ペン】ネット返却を希望した答案はいつまで閲覧できますか。
「提出課題(赤ペン)」コーナーでネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。 また、「提出課題(赤ペン)」コーナーの認証期限は、中学卒業後の6月末日までです。 ただし、認証期限である中学卒業後の6月末日を過ぎると、答案返却日から1年経っていなくても答案の閲覧はできなくなります。 閲覧期限が過ぎると答案が見られなくなるため、必ずそれより前に見直し... 詳細表示
【赤ぺン】中1・2ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイル〈赤ペン先生の添削問題〉デジタル提出の方法が知りたい
〈赤ペン先生の添削問題〉は「得点力アップレッスン」の最終問題です。レッスンに取り組み、専用タブレットから直接提出してください。「提出課題」から、「授業カルテ」ボタンをタップすると、「得点力アップレッスン」に取り組めます。 ※「得点力アップレッスン」には〈赤ペン〉がない場合もあります。どの単元の「得点力アップレッスン」に<赤ペン>がついているかは、<受講サポートBOOK>... 詳細表示
【赤ペン】【中高一貫】 2019年度の中一英語・数学・国語「答えと解説」コード
※2019年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 『進研ゼミ中学講座中高一貫中1』の英語・数学・国語の 「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし、 「提出課題(赤ペン)」コーナー「答えと解説」 ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※コースは解答用紙上部または... 詳細表示
カメラ提出したのに「赤ペン 提出カメラ」アプリに答案が返ってきません。
「赤ペン 提出カメラ」アプリは提出専用アプリのため、返却答案の確認にはご利用いただけません。 ・<オリジナルスタイル>の方は、中学講座サイト会員ページの「提出課題(赤ペン)」コーナーにて返却答案を確認できます。 ・<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のかたは、ホーム画面の「提出課題」から「赤ペン」、「マークテスト・模試」コー... 詳細表示
カメラ提出に関連する用語の意味を以下で説明しています。 1.「赤ペン 提出カメラ」アプリとは何ですか? iPadやスマートフォン、専用タブレットから<赤ペン先生の添削問題>、<模試>などをカメラ提出する際に必要なアプリケーションです。Google Play(グーグル プレイ) / App Store(アップ ストア)からインストールすることができます。 に必... 詳細表示
【赤ペン】2019年度の中一英語・数学・国語の「答えと解説」コード
※2019年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 中一の英語・数学・国語「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 教材をお届けした約2か月後からご覧いただけます。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし「提出課題(赤ペン)」コーナー「答えと解説」ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いします。 ※英語・国語の教科書タイ... 詳細表示
【赤ペン】 <赤ペン先生の添削問題><添削課題>はどこにありますか?
以下をご参照のうえ、ご確認ください。 ■『中学講座』 ●オリジナルスタイルの方 <赤ペン先生の添削問題>の問題は<Challenge>の各教科の単元ページの後にあります。 解答用紙も各教科の<Challenge>にとじ込まれています。 ※中3は別冊子でお届けします。 ●ハイブリッドスタイルの方 <赤ペン先生の添削問題>は「得点力アップレッ... 詳細表示
【赤ペン】 答案を提出するときに、希望返却方法を書き忘れてしまいました。どうすればいいですか?
希望返却方法が書かれていない場合は、提出時と同じ方法でご返却いたします。 郵便提出の場合は郵便返却となります。 ※カメラ提出の場合、返却方法を選ばなくてもすべてネット返却となります。あらかじめご了承ください。 詳細表示