Benesse
保護者サポート 中学講座【オリジナルスタイル】【中1・2】<Challenge理科><Challenge社会>の進度が学校の授業とあっていません。
<「進め方タイプ」を変更する> 中学校の理科と社会の授業は、各学校の先生によって異なることが多いため、『進研ゼミ中学講座』の理科と社会では、複数の「進め方タイプ」を設けています。より学校の進め方にあう「進め方タイプ」がある場合には、「進め方タイプ」を変更することができます。 ※自分の現在の「進め方タイプ」は、毎月の教材をお送りしている教材あて名をご確認ください。 ※理科と社会の「進... 詳細表示
【カリキュラム確定画面】「今月のカリキュラムが確定しました!」の画面で、今月のカリキュラムを間違えて確定してしまいました。カリキュラムを修正することはできますか?
カリキュラムを修正するには、HOME画面で「自分でレッスンを選ぶ」をタップし、「授業カルテ」へ行ってください。 そこで、画面右上にある「進度を合わせる」を押すと、カリキュラムを修正することができます。 ※ただし、社会の科目を月号期間の途中に追加したり、削除したりすることはできません。 詳細表示
英数国の<Challenge>が学校の授業で習っている範囲と合わない場合、必要な単元をリクエストしていただくことが可能です。 英数国の進度リクエストはWEBでは行っておりません。問い合わせ窓口までお問い合わせください。 ※一部の単元には対応していないことがあります。 ※数学で、計算分野と図形分野を並行して学習している方も問い合わせ窓口へご連絡ください。 ※国語の〈Challe... 詳細表示
現在3年生の方が前学年の範囲に取り組みたい場合は、「授業カルテ」の左上にある学年表示で「中2」を選択すると、中2の内容に取り組むことができます。 同様に、「中1」を選択すると、中1範囲の数学・理科・社会の内容に取り組むことができます。 ただし、現在3年生の方が1年生の時に受け取っている英語と国語の教科書は、旧学習指導要領に対応したものです。 そのため、中... 詳細表示
【今月のカリキュラム確認画面】毎月最初に出てくる「今月の「今日のオススメレッスン」に出るレッスンの内容を確認してください」の画面で、カリキュラムを変更したい場合はどうやって選べばいいですか?
「カリキュラムを変更する」のボタンをタップすると、その教科の変更画面に行きます。 そこで変更できるのは、その月のカリキュラムの先頭のレッスンです。 先頭のレッスンを変更すると、後のレッスンも自動的に変更されます。 先頭のレッスンの変更方法は3つあります。 ①レッスンのリストから選ぶ方法 表示されるレッスンのリストを見て、今月はこのレッスンから学習... 詳細表示
現在2年生の方が前学年の範囲に取り組みたい場合は、「授業カルテ」の左上にある学年表示で「中1」を選択すると、中1の内容に取り組むことができます。 詳細表示
【教科書のページで探す】教科書のページで探す場合は、どう入力したらいいですか?
まずは自分が使っている教科書の学年と種類を選択し、あとは教科書のページ番号を入力して検索してください。 ※「中高一貫スタイル」の中3生には教科書ページで探す機能はありません。単元から検索して取り組んでください。 詳細表示
【今月のカリキュラム確認画面】毎月最初に出てくる「今月の「今日のオススメレッスン」に出るレッスンの内容を確認してください」の画面で、まだ授業が始まっていないのでカリキュラムがこれでよいかわかりません。
カリキュラムは後から変更することができるので、英数国理の画面では「社会へ」、社会の画面では「確定する」を押して、仮の内容で一度確定しておきましょう。 授業が始まったあと、出てきたオススメレッスンを見て、内容があっていないなと思ったときは、ホームの「今日のオススメレッスン」の右下にある「自分で選ぶ」ボタンをタップし、「授業カルテ」へ行ってください。 内容がズレている教科の画面を開い... 詳細表示
進度について困ったときに役立つ3分動画をご用意しています。 ■進度について オススメレッスンに出てくるレッスンと学校の授業進度が合いません (中学講座ハイブリッドスタイル中1・2生・中高一貫スタイル生向け)毎月のカリキュラム確認のコツを教えてください 詳細表示
【中3】【カルテ】中1の時に受講していた「授業カルテ」はどこにありますか?
中1時に受講していた方で、旧学習指導要領の教科書内容に合わせた学習をしたい場合は、ホーム右端の「過去のカルテ」から、取り組んでください。 2020年度に『進研ゼミ』で「ハイブリッドスタイル」「中高一貫スタイル」を受講していた方は、受講していた月号に応じた「授業カルテ」を使うことができます。 ※「過去のカルテ」の中で使える「授業カルテ」は、2020年度の旧学習指導要領に対応した内容です... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。