• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

『 【ハイブリッドスタイル】デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

151件中 81 - 90 件を表示

9 / 16ページ
  • 「取り組み数」のグラフのくわしい仕組みが知りたい。

    ホーム画面の「取り組み数」のグラフは、今月号(原則として、その月号の前月20日以降の最初の月曜日~当月20日以降の最初の月曜日の前日まで)の取り組み状況を棒グラフに表したものです。 今月号で初めて取り組んだレッスンの数をカウントしています。 「今月取り組む」マークがついていないレッスンも、初めての取り組みならカウントの対象です。 ※〈Challenge En... 詳細表示

    • No:62931
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」の「勉強ログ」画面の取り組み数と、ホーム画面のレッスンの数が合わないのですが。

    ホームの「学習記録」と、「みんなで勉強」の「勉強ログ」では、カウント対象となるコーナーが一部異なります。 ■ホームの学習記録でのカウント対象 <授業レッスン><得点力アップレッスン><思考力レッスン>、<英単語アプリ>、<Challenge English> ※2回目以降に取り組むレッスンはカウント対象外です ■「みんなで勉強」の「学習ログ」でのカウント対象 <授業レッ... 詳細表示

    • No:62895
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル】「学習設定」で設定した学習時間は何に使われますか?

    設定した学習時間は1か月間に提案するレッスン数のもとになります。 毎月の「授業対策カリキュラム」を作成する際、レッスンの量がここで決定する学習時間以内におさまるように量を調節します。 詳細表示

    • No:62650
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【学習設定】オススメレッスンにはどんなレッスンが出てきますか?

    学習設定画面で設定した目標点や教科・時間に応じて、授業カルテの中から今月取り組むべきレッスンを提案します。 目標点が高いほど、提案されるレッスンの種類が増え、より難易度の高いレッスンをオススメします。 ※中高一貫スタイルの方は、目標点85点以上を推奨しています。 60~70点:〈授業レッスン〉のみ 75~80点:〈授業レッスン〉+〈得点力アップレッスン〉 85~100点:〈... 詳細表示

    • No:86798
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 今登録している第一志望校と、〈キミ専用合格プラン〉の「目標ラインとの差」のグラフに書かれている第一志望校が違います。

    「目標ラインとの差」のグラフは、〈合格可能性判定模試〉提出時の第一志望校が反映されています。こちらは変えることができませんのでご了承ください。ただし、「年間合格プラン」以降の内容は、今ご登録いただいている第一志望校に対応したものになっています。「目標ラインとの差」のグラフを参考にしつつ、今表示されているプランに沿って学習していただければと思います。 詳細表示

    • No:81528
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • ホームの「学習の記録」や「くわしく見る」の先の「月の目標」について、詳しい仕組みが知りたい。

    毎月号最初のログイン時や、「学習設定」を変更したときに、その月号のカリキュラムを作成します。「学習設定」の内容と、レッスンの進みぐあいに応じて、教科ごとの目標レッスン数を決定し、目標として表示しています。「学習設定」はホーム画面左上のボタンか、ホーム画面右側の「メニュー」>「設定」から確認または変更をすることができます。 ※「学習設定」をやり直すと、目標のレッスン数は変わること... 詳細表示

    • No:63021
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「チャレ友チーム対抗」では、どの取り組みがカウントされますか?

    以下の教材の学習履歴について、表示している期間内に新しく取り組んだ学習レッスン数の合計をカウントしています。 ・デジタルチャレンジ ・定期テスト予想問題 (大問) ・暗記アプリ(確認問題) ・英単語アプリ(暗記カード) ・ニガテクリアレッスン ・受験レッスン ※受講されている学年・スタイルによっては無いものもあります。 ※<Challenge English>のレ... 詳細表示

    • No:62902
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <ニガテクリアレッスン>にはどこから取り組めますか?

    「定期テスト計画表」にオススメされている方は計画表から、そのほかハイブリッドスタイル中1・2・3生はホーム右の「学習アプリ一覧(スマート学習室)」からいつでも取り組むことができます。 (ハイブリッド生のみ) 詳細表示

    • No:57407
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【学習設定】設定を変更したのに、ホームや学習設定画面の目標レッスン数が変わりません。

    教科や取り組み状況によって、設定を変えても目標数が変わらないことがあります。 今の学習設定画面や各項目の変更画面に表示される内容が自分の意図通りであれば問題ありませんので、ご安心ください。 学習時間を増やしても目標数が増えないときは、これ以上増やせない状態の可能性があります。 〈授業レッスン〉以外にも学習コンテンツがたくさんあるので、目標レッスン数を変えずに、「オススメアプリ」や「... 詳細表示

    • No:86792
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【学習設定】ホームや学習設定画面の目標レッスン数が0レッスンになってしまいました。

    ■学習設定画面で目標数が0になっている場合 〈授業レッスン〉を「取り組まない」設定にした教科で、目標点が70点以下の場合、〈デジタルチャレンジ〉の目標数は0になります。 目標レッスン数を増やしたい場合は、〈授業レッスン〉に「取り組む」とするか、目標点を75点以上に変更してください。 〈授業レッスン〉に取り組まない場合も、〈暗記アプリ〉や、〈赤ペン先生の添削問題〉に取り組んでみてくだ... 詳細表示

    • No:86789
    • 公開日時:2025/03/19 10:00

151件中 81 - 90 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認